「勝利の戦車/Chariot of Victory」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
反面、[[P/T]]への[[修整]]は一切ないため決定力に欠ける。特に先制攻撃とトランプルは高い[[パワー]]を有していてこそ輝く能力なので、[[小型クリーチャー]]が中心となる[[デッキ]]ではいまいち扱いづらい。適切に運用するには[[接死]]持ちや[[頭でっかち]]に装備させるなど、工夫が必要。
 
反面、[[P/T]]への[[修整]]は一切ないため決定力に欠ける。特に先制攻撃とトランプルは高い[[パワー]]を有していてこそ輝く能力なので、[[小型クリーチャー]]が中心となる[[デッキ]]ではいまいち扱いづらい。適切に運用するには[[接死]]持ちや[[頭でっかち]]に装備させるなど、工夫が必要。
  
[[スタンダード]]では[[緑単信心]]などで[[ファッティ]]に突破力を持たせるために採用されることがある。
+
*緑単信心デッキがこれを使うことがある。巨大クリーチャーに速攻とトランプルを付与でき、マナが余るので1マナ使っても問題ない場合が多い。
 
+
*過去にはこれと同じ3つのキーワード能力を付与する[[伝説の]]装備品、[[カルドラの兜/Helm of Kaldra]]が存在した(装備コストは2)。
==関連カード==
+
*[[カルドラの兜/Helm of Kaldra]] - これと同じ3つのキーワード能力を付与する[[伝説の]]装備品。装備(2)。([[フィフス・ドーン]])
+
*[[憑依の外套/Haunted Cloak]] - 先制攻撃の代わりに[[警戒]]を付与する。([[イニストラードを覆う影]])
+
*[[轟く戦車/Thundering Chariot]] - [[機体]][[リメイク]]版。([[テーロス還魂記]])
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典#戦車|戦車]]([[カード名百科事典]])
+
 
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif