「危険な墓/Grave Peril」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
なんとなく[[躊躇/Hesitation]]や[[行き詰まり/Standstill]]を思わせる、2[[マナ]]の[[クリーチャー]][[除去]][[エンチャント]]。[[破滅の印章/Seal of Doom]]が1マナ[[軽い|軽く]]なった代わりに[[対象]]を選ぶことができなくなったとも考えられる。
 
なんとなく[[躊躇/Hesitation]]や[[行き詰まり/Standstill]]を思わせる、2[[マナ]]の[[クリーチャー]][[除去]][[エンチャント]]。[[破滅の印章/Seal of Doom]]が1マナ[[軽い|軽く]]なった代わりに[[対象]]を選ぶことができなくなったとも考えられる。
  
[[対戦相手]]は適当なクリーチャーでやり過ごすと思われるので、除去できるのは相手の最も不要なクリーチャーだろう。たくさんのクリーチャーを並べる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に対しては厳しいが、少数の[[フィニッシャー]]に頼るような[[デッキ]]には充分に有効。[[あなた|自分]]が[[クリーチャー]]を[[戦場に出す|戦場に出し]]ても[[誘発]]してしまうことには注意。
+
[[対戦相手]]は適当なクリーチャーでやり過ごすと思われるので、除去できるのは相手の最も不要なクリーチャーだろう。たくさんのクリーチャーを並べる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に対しては厳しいが、少数の[[フィニッシャー]]に頼るような[[デッキ]]には充分に有効。[[あなた|自分]]が[[クリーチャー]]を[[戦場に出す|戦場に出しても]][[誘発]]してしまうことには注意。
  
 
*これは対象を取らないので[[被覆]]や[[プロテクション]]持ちなども[[破壊]]できる。相手がそのようなクリーチャーばかりデッキに入れていた場合十分な牽制となるだろう。
 
*これは対象を取らないので[[被覆]]や[[プロテクション]]持ちなども[[破壊]]できる。相手がそのようなクリーチャーばかりデッキに入れていた場合十分な牽制となるだろう。
9行: 9行:
 
*[[時のらせん]]の[[早すぎる埋葬/Premature Burial]]は過去に、[[次元の混乱]]の[[揺り籠から墓場まで/Cradle to Grave]]は現在に、そしてこれは未来に登場するクリーチャーを破壊する。各セットのコンセプトにあった3枚と言えよう。
 
*[[時のらせん]]の[[早すぎる埋葬/Premature Burial]]は過去に、[[次元の混乱]]の[[揺り籠から墓場まで/Cradle to Grave]]は現在に、そしてこれは未来に登場するクリーチャーを破壊する。各セットのコンセプトにあった3枚と言えよう。
 
**他の2枚と違い[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]]を除去できる利点があるが、[[再生]]持ち相手に無駄に消費させられる欠点もある。
 
**他の2枚と違い[[ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir]]を除去できる利点があるが、[[再生]]持ち相手に無駄に消費させられる欠点もある。
 
==関連カード==
 
[[時のらせんブロック]]の各[[エキスパンション]]に収録されている[[黒]]の2[[マナ]][[除去]][[カード]]
 
*[[早すぎる埋葬/Premature Burial]]
 
*[[揺り籠から墓場まで/Cradle to Grave]]
 
*[[危険な墓/Grave Peril]]
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif