「呪われたミリー/Mirri the Cursed」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Mirri the Cursed}}
 
{{#card:Mirri the Cursed}}
  
[[猫族の戦士ミリー/Mirri, Cat Warrior]]が[[吸血鬼]]化した姿。呪われて、もはや[[戦士]]ではなくなってしまった。
+
[[猫族の戦士ミリー/Mirri, Cat Warrior]]が[[吸血鬼]]化した姿。
  
4[[マナ]]3/2の[[サイズ]]にメリット[[能力]]4つはかなりの高[[コスト・パフォーマンス]]。[[戦闘]]では[[攻撃]]でも[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]でも頼れる優良[[クリーチャー]]である。このあたりは猫族の戦士ミリーの性質を見事に受け継いでいるといえる。
+
4[[マナ]][[伝説のクリーチャー]]が3/2しかないのはかなり物足りないが、[[能力]]を4つも持つとなると話は別である。
 +
これらの能力により、[[戦闘]]では[[攻撃]]でも[[ブロック]]でも頼れる優良[[クリーチャー]]である。
 +
このあたりは猫族の戦士ミリーの性質を見事に受け継いでいると言える。
  
[[リミテッド]]では、[[色拘束]]がやや厳しいものの非常に強力で、初手取りクラスと言ってよいだろう。一方[[構築]]の方では多用はされないものの、[[スタンダード]]では黒絡みの[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に1~2枚投入されることがあった。
+
[[リミテッド]]では[[色拘束]]がやや厳しいものの、この性能は非常に魅力的。
 +
初手取りクラスと言っていいだろう。
  
*一般的な[[吸血能力]]とは異なり、[[戦闘ダメージ]]限定である代わりに相手が[[死亡]]しなくても[[強化]]される。そのため、[[先制攻撃]]と非常に相性が良く、2/4のクリーチャーと戦闘を行っても生き残ることができる。
+
<!-- [[リミテッド]]は、4[[マナ]][[パワー]]3の[[飛行]]と言うだけで十分な性能なのに、これだけオマケが付いているとあれば、使わない理由を探す方が難しい。
*[[緑]][[単色]]でありながら[[緑白]]の[[多色]]のような性能だった旧ミリーに対し、これは[[黒]]でありながら[[黒赤]]のよう。
+
ほぼ満点だと思われる。
*[[フレイバー・テキスト]]が[[次元の混乱]]の世界における混乱ぶりを良く表している。この「入れ替わった運命」の相手こそが[[隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero]]ということなのだろうか。どちらの世界であっても、ミリーにとって残酷な運命である。
+
ドラフト点数表に合わせました。 -->
{{フレイバーテキスト|英雄は果たせず、殉教者は堕つ。時間は捻れ、運命は入れ替わる。}}
+
  
==関連カード==
+
しかしながら、[[構築]]の方では今のところ目立った活躍はしていない。
{{キャラクターを表すカード/ミリー}}
+
この点も、猫族の戦士ミリーと通じるものがある。
*[[Mirri the Cursed Avatar]]([[Magic Online Vanguard]])
+
  
===サイクル===
+
<!-- [[スタンダード]]でも([[タフネス]]2が[[赤]]に対して脆いのが気にはなるが)これだけ性能のいい[[クリーチャー]]もそうはいない。
{{サイクル/次元の混乱の各色の伝説のクリーチャー}}
+
どちらかというと、2007年1月現在にこれを有効活用できる黒がらみのデッキが存在しないことの方が問題。
 +
それさえクリアできれば今後よく見る事になる一枚であろう。 -->
  
==ストーリー==
+
*一般的な[[吸血能力]]とは異なり、[[戦闘ダメージ]]限定である代わりに相手を殺せなくても[[強化]]される。
詳細は[[ミリー/Mirri]]を参照。
+
そのため、[[先制攻撃]]とあいまって、2/4と[[戦闘]]しても生き残る事ができる。
 +
*[[フレイバー・テキスト]]が[[次元の混乱]]の世界における混乱ぶりを良く表している。
 +
'''英雄は果たせず、殉教者は堕つ。時間は捻れ、運命は入れ替わる。'''
 +
この「入れ替わった運命」の相手こそが[[隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero]]という事なのだろうか。
 +
どちらの世界であっても、ミリーにとって残酷な運命である。
 +
*[[緑]]でありながら[[緑]][[白]]の[[マルチカラー]]のようだった旧ミリーに対し、これは[[黒]]でありながら[[黒]][[赤]]のよう。
 +
*呪われてもはや[[戦士]]ではなくなってしまった。
 +
 
 +
==[[サイクル]]==
 +
[[次元の混乱]]の各色の[[伝説のクリーチャー]]。いずれも過去に存在した伝説のクリーチャーが異なる歴史を辿ったものとしてリメイクされている。
 +
*[[隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero]]
 +
*[[妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept]]
 +
<!-- -[[呪われたミリー/Mirri the Cursed]] -->
 +
*[[憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury]]
 +
*[[エフラヴァのジェディット・オジャネン/Jedit Ojanen of Efrava]]
 +
<!-- 他に同サイクルのカードがあればリストにして記載。色順やレアリティ順を推奨。項目名は必要に応じて「関連カード」などに。 -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]
+
*[[猫族の戦士ミリー/Mirri, Cat Warrior]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[レア]]
+
*[[ミリー/Mirri]]([[背景世界/ストーリー用語]])
__NOTOC__
+
*[[Mirri]]([[Vanguard]])
 +
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif