「呪文の噴出/Spell Burst」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Spell Burst}}
 
{{#card:Spell Burst}}
  
[[呪文破/Spell Blast]]の亜種にして[[上位互換]]。[[バイバック]]がついている。
+
[[呪文破/Spell Blast]]の亜種にして[[上位互換]]。
 +
[[バイバック]]に必要なのが[[マナ]]だけなので、元祖バイバック・[[カウンター]]である[[禁止/Forbid]]と違い特別な[[ギミック]]を用いる必要がない。
  
呪文破は[[打ち消す|カウンター]]でありながら[[テンポ・アドバンテージ]]を取ることができない上に、相当な[[マナ]]がかかるため[[構築]]ではあまり使用されなかった。一方こちらはバイバックで使いまわすことで[[カード・アドバンテージ]]を取れるため、マナを確保できる[[デッキ]]であれば十分に構築でも使える[[カード]]となっている。
+
[[呪文破/Spell Blast]]は[[カウンター]]でありながら[[テンポ・アドバンテージ]]を取ることが出来ない上に、相当なマナがかかるため[[構築]]ではあまり使用されなかったが、
 +
これは[[バイバック]]により([[マナ]]さえあれば)一方的に[[アドバンテージ]]をとり続けることが出来るため、[[青白トロン]]などの[[デッキ]]で活躍している。
  
[[時のらせんブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[青]]系の[[コントロール (デッキ)|コントロール]]にしばしば採用された。要求される[[色マナ]]が[[青マナ]]1つだけであることから、[[青白トロン]]などの[[ウルザトロン]]系[[デッキ]]では特によく使われた。
+
要求される[[色マナ]]が[[]]1マナだけなので、[[ウルザトロン]]との相性は抜群。
  
*[[祖先の幻視/Ancestral Vision]]などの[[マナ・コストの無いカード]]は、[[X]]=0で[[打ち消す|打ち消せる]]。
+
*[[祖先の幻視/Ancestral Vision]]などの[[マナ・コストの無いカード]]は、X=0で打ち消せる。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[条件付きカウンターカード]]
+
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[アンコモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif