「夢見るものインテット/Intet, the Dreamer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Intet, the Dreamer}}
 
{{#card:Intet, the Dreamer}}
  
[[次元の混乱]]で登場した[[伝説の]][[ドラゴン]][[サイクル#カード群|サイクル]]の1体で紅一点。[[戦闘ダメージ]]が通ると、[[精神の願望/Mind's Desire]]に似た[[能力]]を利用できる。
+
[[次元の混乱]]で登場した[[伝説の]][[ドラゴン]][[サイクル]]の1匹で紅一点。[[戦闘ダメージ]]が通ると、[[精神の願望/Mind's Desire]]に似た[[能力]]を利用できる。
  
精神の願望は6[[マナ]]なので、[[ストーム]]の分を引いても割安な[[コスト]]設定といえる。[[カード・アドバンテージ]]を得られるため、便利な[[能力]]ではあるのだが、弱点も少なくない。まずインテットが[[戦場を離れる]][[追放]]したカードが使用不能になってしまうこと。また有効性がサイクルの中でもかなり不安定であり、そもそも6/6が[[攻撃]]を[[通し]]ている状況であれば、[[アドバンテージ]]もダメ押し以上の意味を持たないという問題もある。
+
[[精神の願望/Mind's Desire]]は6[[マナ]]なので、[[ストーム]]の分を引いても割安な[[コスト]]設定といえる。この[[能力]][[カード]]を使えば[[カード・アドバンテージ]]を得られる為、もちろん便利な能力であることに変わりはない。
  
[[カジュアルプレイ|カジュアル]]の域を出ないが、一部の[[エルドラージ]]などが持つ唱えた時に[[誘発]]する能力を持つカードと組み合わせるのも手。なお、[[土地]]がめくれた場合は、当然「土地の[[プレイ]]は1[[ターン]]に1枚」の制約を受けることに注意。
+
弱点はインテットが[[]]を離れると[[ゲームから取り除く|取り除い]][[カード]]が使用不能になってしまうこと。また、[[土地]]がめくれた場合は「1[[ターン]]に1枚」の制約を例に漏れず受けてしまうことにも注意が必要だ。
  
[[リミテッド]]では[[]]さえ合えば強力な[[フィニッシャー]]となる。
+
強力は強力なのだが、[[効果]]の有効性は[[サイクル]]中でもかなり不安定であるし、6/6が[[攻撃]]を通している状況であれば、[[アドバンテージ]]もダメ押し以上の意味を持たないのも確か。
  
精神の願望の亜種の中では珍しく、[[ライブラリー]][[切り直す]]処理を挟まないため、[[積み込み]]が可能。初期の[[統率者戦]]では、このカードを[[統率者]]に指定し各種[[教示者]]や[[渦まく知識/Brainstorm]]、[[巻物棚/Scroll Rack]]などで[[追加のターン|追加ターン]]をはじめとする[[パワーカード]]を[[踏み倒し|踏み倒す]]デッキが非常に強力だとされていた。現代ではカードプールの増加や環境の理解が進んだことによりトップクラスの座は退いたものの、依然として統率者適性は高い。
+
もちろん[[リミテッド]]では[[]]さえ合えば強力な[[フィニッシャー]]となる。
  
==関連カード==
+
==[[サイクル]]==
===サイクル===
+
[[次元の混乱]]の3色の[[伝説の]][[ドラゴン]]。
{{サイクル/次元の混乱の伝説のドラゴン}}
+
1つの[[色]]を中心とした[[対抗色]]を[[マナ・コスト]]として必要とし、中心の色を含む3マナの能力を持つ。
 
+
*[[報復するものオロス/Oros, the Avenger]]
{{サイクル/インベイジョンの伝説のドラゴン}}
+
<!-- -[[夢見るものインテット/Intet, the Dreamer]] -->
 +
*[[収穫するものテネブ/Teneb, the Harvester]]
 +
*[[壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator]]
 +
*[[狩るものヴォラシュ/Vorosh, the Hunter]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*壁紙・待受:[https://media.magic.wizards.com/images/wallpaper/IntettheDreamer_2560x1600_Wallpaper_0.jpg 2560×1600]/[https://media.magic.wizards.com/images/wallpaper/IntettheDreamer_1920x1080_Wallpaper.jpg 1920×1800]/[https://media.magic.wizards.com/images/wallpaper/IntettheDreamer_1280x960_Wallpaper.jpg 1280×960]/[https://media.magic.wizards.com/images/wallpaper/IntettheDreamer_iPad_Wallpaper_0.jpg iPad用]
+
*[[時のらせんブロックのその他のキャラクター#Intet|インテット/Intet]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[時のらせんブロックのその他のキャラクター#インテット/Intet|インテット/Intet]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[レア]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif