「大勝利者/Big Winner」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
 
|カード名=Big Winner / 大勝利者
 
|カード名=Big Winner / 大勝利者
 
|コスト=(3)(赤)
 
|コスト=(3)(赤)
|タイプ=クリーチャー オーガ(Ogre) 戦士(Warrior) ゲスト(Guest)
+
|タイプ=クリーチャー オーガ(Ogre) 戦士(Warrior) ゲスト(Guest)
 
|カードテキスト=あなたがステッカーが貼られているパーマネントをコントロールしているかぎり、大勝利者はトランプルを持つ。
 
|カードテキスト=あなたがステッカーが貼られているパーマネントをコントロールしているかぎり、大勝利者はトランプルを持つ。
 
|PT=5/2
 
|PT=5/2
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
[[ステッカー]]が貼られている[[パーマネント]]を[[コントロール]]していると[[キーワード能力]]を得る[[クリーチャー]]・[[サイクル]]、[[赤]]は[[トランプル]]。
+
{{未評価|Unfinity}}
 
+
[[リミテッド]]用の[[コモン]]。[[タフネス]]の低さからトランプルが一度しか役に立たないことがほとんど。裏を返せばステッカーボーナスにあまり固執する必要がないということでもあるので、[[バニラ]]扱いで数合わせとして使うこともあるだろう。
+
 
+
*サイクル中で唯一、登場時点での既存カードの[[下位互換]]でない。とは言え、[[真紅艦隊の准将/Crimson Fleet Commodore]]([[統治者]])や[[混沌の洞窟の冒険者/Caves of Chaos Adventurer]]([[イニシアチブ]])と比べると大きく劣る。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif