「天界の櫃/Celestial Vault」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
|コスト=(1)(白)
 
|コスト=(1)(白)
 
|タイプ=アーティファクト  
 
|タイプ=アーティファクト  
|カードテキスト=(白),():天界の櫃の呪文書からカード1枚をドラフトし、裏向きに追放する。<br>(1),天界の櫃を生け贄に捧げる:天界の櫃により追放されているすべてのカードをあなたの手札に加える。
+
|カードテキスト=(白)(T):天界の櫃の呪文書からカード1枚をドラフトし、裏向きに追放する。<br>(1)、天界の櫃を生け贄に捧げる:天界の櫃により追放されているすべてのカードをあなたの手札に加える。
|Gathererid=571304
+
 
|アーティスト=Cristi Balanescu
 
|アーティスト=Cristi Balanescu
 
|背景=arena
 
|背景=arena
 
}}
 
}}
  
[[呪文書からドラフト]]した[[天使]]を貯め込んでいき、[[生け贄に捧げる]]ことでそれらを取り出せる[[アーティファクト]]。
+
{{未評価|アルケミー:ニューカペナ}}
 
+
長期的に見れば1[[マナ]]で毎[[ターン]][[手札]]を増やしていることになるため、[[白]]にしては非常に効率が良い[[アドバンテージ]]源である。ただし通常の[[除去]]はもちろん[[バウンス]]等でも貯め込んだ分が失われてしまうので不安定である。ドラフトする[[能力]]に[[対応して]]除去を受けるとすぐに生け贄にしてもそのドラフト1回は無駄になるので、なるべく相手が[[フルタップ]]の時に1回はドラフトしておきたい。
+
 
+
ドラフト先となる天使たちは[[マナ・コスト]]も[[カードパワー]]もばらつきが大きい。[[希望の源、ジアーダ/Giada, Font of Hope]]のような天使の[[部族カード]]と組み合わせ、何が提示されても有効活用できるようにしておくと良いだろう。[[ライフ]][[回復]]にまつわる能力を持ったものも多いので[[デッキ]]にそうした[[カード]]を組み込んでおくと役立つ。
+
 
+
[[リミテッド]]では[[フライヤー]]を何体も供給できるため非常に強力。名目上の[[希少度]]が[[アンコモン]]なので[[アルケミー:ニューカペナ]]の中では出現しやすいという点も強み。
+
 
+
==ルール==
+
*以下の[[呪文書からドラフト]]する。
+
**[[運命の天使/Angel of Destiny]]
+
**[[輝かしい天使/Resplendent Angel]]
+
**[[生命力の天使/Angel of Vitality]]
+
**[[正義の戦乙女/Righteous Valkyrie]]
+
**[[発明の天使/Angel of Invention]]
+
**[[賞罰の天使/Angel of Sanctions]]
+
**[[戦乙女の先触れ/Valkyrie Harbinger]]
+
**[[解放の天使/Emancipation Angel]]
+
**[[若年の戦乙女/Youthful Valkyrie]]
+
**[[輝かしい司令官/Resplendent Marshal]]
+
**[[不朽の天使/Enduring Angel]]
+
**[[シガルダ教の救済者/Sigardian Savior]]
+
**[[セラの天使/Serra Angel]]
+
**[[確固たる戦乙女/Stalwart Valkyrie]]
+
**[[セゴビアの天使/Segovian Angel]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ニューカペナ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:ニューカペナ]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif