「太陽の網/Sunweb」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sunweb}}
 
{{#card:Sunweb}}
  
同じ[[コスト]]の[[剣の壁/Wall of Swords]]よりもサイズが大きい[[壁]]。ただし、[[パワー]]が2以下の[[クリーチャー]]を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できない。これが出ている頃には他のクリーチャーもいるだろうから、そっちで止めればいい話である。
+
同じ[[コスト]]の[[剣の壁/Wall of Swords]]よりもサイズが大きい[[壁]]。ただし、[[パワー]]が2以下の[[クリーチャー]]を[[ブロック]]できない。これが出ている頃には他のクリーチャーもいるだろうから、そっちで止めればいい話である。
  
[[リミテッド]]では[[対戦相手]]の[[フィニッシャー]]クラスを止められるため、十分な性能。ただし[[ウィニー]]に偏ったデッキに対してはサイドアウトする事になるだろう。
+
[[リミテッド]]では相手の[[フィニッシャー]]クラスを止められるため、十分な性能。ただし[[ウィニー]]に偏ったデッキに対してはサイドアウトする事になるだろう。
  
*[[ローリング・ストーンズ/Rolling Stones]]で[[攻撃]]できるようにするのも手。
+
*[[ローリング・ストーンズ/Rolling Stones]]で攻撃できるようにするのも手。
**以前は、「壁」から[[種族]]を変えて低コスト[[大型クリーチャー|大型]][[フライヤー]]として攻撃するコンボもあったが、「[[防衛]]」ルール導入により不可能となった。
+
**以前は、「壁」から[[種族]]を変えて低コスト[[大型クリーチャー|大型]][[飛行|フライヤー]]として攻撃に参加するコンボもあったが、「[[防衛]]」ルール導入により不可能となった。
*開発チームは当初、このクリーチャーの[[能力]]を「[[白]]の[[クリーチャー]]を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できない」にする予定だった。しかし、出来上がってきた{{Gatherer|id=3517|イラスト}}がどう見ても白の[[ドラゴン]]をブロックしているものだったため、それに合わせて現在の能力になった。
+
*開発チームは当初、このクリーチャーの[[能力]]を「[[白]]の[[クリーチャー]]を[[ブロック]]できない」にする予定だった。しかし、出来上がってきた{{日本語画像|Sunweb~MIR|イラスト}}がどう見ても白の[[ドラゴン]]をブロックしているものだったため、それに合わせて現在の能力になった。
*[[第6版]]までは確かに{{Gatherer|id=14494|網のイラスト}}であったが、[[第7版]]のイラスト変更の波を受けてか、これは急に{{Gatherer|id=12979|ドラゴンの翼}}であるという事になった。
+
*[[第6版]]までは確かに網のイラストであったが、[[第7版]]のイラスト変更の波を受けてか、これは急に{{日本語画像|Sunweb~7ED|ドラゴンの翼}}であるという事になった。
  
 
==参考==
 
==参考==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif