「宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Gempalm Polluter}}
 
{{#card:Gempalm Polluter}}
  
[[黒]]の宝石の手の[[クリーチャー]]は、[[ゾンビ]]の数だけ[[対戦相手]]の[[ライフ]]を[[失う|失わ]]せる。同[[サイクル]]の[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]は[[クリーチャー]]限定であるが、こちらは[[プレイヤー]]限定(同[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[火花鍛冶/Sparksmith]]と[[腐敗を導く者/Shepherd of Rot]]と同じ関係)。
+
[[黒]]の宝石の手の[[クリーチャー]]は、[[ゾンビ]]の数だけ[[対戦相手]]の[[ライフ]]を失わせる。
 +
[[サイクル]]の[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]は[[クリーチャー]]限定であるが、こちらは[[プレイヤー]]限定。
 +
*同[[ブロック]]の[[火花鍛冶/Sparksmith]]と[[腐敗を導く者/Shepherd of Rot]]と同じ関係。
  
[[リミテッド]]ではそこそこの[[サイズ]]と、[[サイクリング]]しながら、[[ピック]]によっては最後の2〜3点を削れるので、便利なクリーチャー。[[構築]]ではこれを採用している[[ゾンビ]][[デッキ]]もあった。
+
[[リミテッド]]ではそこそこのサイズと、[[サイクリング]]しながら、[[ピック]]によっては最後の2〜3点を削れるので、便利なクリーチャー。
 +
[[構築]]で市井の[[ゾンビ]][[デッキ]]など、これを採用しているものもあった。
 +
[[打ち消す|クリーチャー]]としての質は最低ランクだが、[[サイクリング誘発型能力]]の方は[[打ち消されにくい]]上に[[軽減]]不能と何気に高性能。
 +
序盤、中盤で使っても十分で、終盤にはとどめとしても機能する。
 +
また特に[[邪悪な岩屋/Unholy Grotto]]と強烈な[[シナジー]]を形成する。
 +
サイクリングが解決される前に邪悪な岩屋の能力を起動すればすぐさまこれを引く事が出来る。
 +
*[[墓石の階段/Tombstone Stairwell]]との相性は上々。対戦相手の[[デッキタイプ]]によっては2桁のライフを削るのも夢ではない。
 +
*サイクル中これと宝石の手の焼却者は能力が任意。カードだけを引きたい場合、自爆を防ぐためであろう。
  
[[クリーチャー]]としての質は最低ランクで、ほぼ[[戦場に出ないクリーチャー]]だが、[[サイクリング誘発型能力]][[打ち消す|打ち消され]]にくい上に[[軽減]]不能かつカードの損失なしと高性能。序盤、中盤で使っても十分で、終盤にはとどめとしても機能する。
+
==[[サイクル]]==
 
+
[[レギオン]]の宝石の手クリーチャー。[[部族]]関連の[[サイクリング誘発型能力]]を持つ。
また、特に[[邪悪な岩屋/Unholy Grotto]]と強烈な[[シナジー]]を形成する。サイクリングが[[解決]]される前に邪悪な岩屋の能力を[[起動]]すればすぐさまこれを[[引く]]事ができる。
+
*[[宝石の手の報復者/Gempalm Avenger]]
 
+
*[[宝石の手の魔術師/Gempalm Sorcerer]]
*[[墓石の階段/Tombstone Stairwell]]との相性は上々。対戦相手の[[デッキタイプ]]によっては2桁のライフを削るのも夢ではない。
+
<!-- -[[宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter]] -->
*サイクル中これと宝石の手の焼却者は能力が任意。カードを引きたいだけの場合、自爆を防ぐためであろう。
+
*[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]
 
+
*[[宝石の手の徘徊者/Gempalm Strider]]
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/レギオンの宝石の手}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[戦場に出ないクリーチャー]]
+
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
*[[カード個別評価:レギオン]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:ヒストリック・アンソロジー3]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif