「山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Kumano, Master Yamabushi}}
 
{{#card:Kumano, Master Yamabushi}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
[[弧炎撒き/Arc-Slogger]]と同様、強力な[[ボード・コントロール]][[能力]]を持つ[[伝説のクリーチャー]]。[[シヴのヘルカイト/Shivan Hellkite]]と同じ[[起動型能力]]を持つ。
+
[[弧炎撒き/Arc-Slogger]]と同様、強力な[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。[[シヴのヘルカイト/Shivan Hellkite]]と同じ[[起動型能力]]を持つ。
  
[[マナ]]さえあれば連発できて、しかも[[任意の対象]]に撃てる[[火力]]というのは想像以上に驚異。さすがは[[伝説の|伝説]]といった所か。[[ダメージ]]を与える能力は[[色マナ]]が必要なものの[[マスティコア/Masticore]]以上のものがある(マスティコアの能力は[[クリーチャー]]しか[[対象]]にできない)。
+
[[マナ]]さえあればいくらでも乱発できて、しかも[[プレイヤー]]にも当たる[[火力]]というのは想像以上に驚異。さすがは[[伝説の]]クリーチャーといった所か。[[ダメージ]]を与える能力は[[色マナ]]が必要なものの[[マスティコア/Masticore]]以上のものがある(マスティコアの能力ではプレイヤーを[[対象]]にできない)。
  
 
[[追放]]する[[効果]]が思いのほか、[[真面目な身代わり/Solemn Simulacrum]]や[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]などの[[PIG]]持ちクリーチャーに対して有効。
 
[[追放]]する[[効果]]が思いのほか、[[真面目な身代わり/Solemn Simulacrum]]や[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]などの[[PIG]]持ちクリーチャーに対して有効。
  
 +
*これによってダメージを与えられていさえすれば、他の要因で[[墓地]]に置かれるとしても追放される。その際はダメージに限らず、例えば[[恐怖/Terror]]などで除去されても追放される点に注意。
 +
*追放されるためには、そのクリーチャーが墓地に置かれる時点でこれが[[戦場]]になければならない。
 
*熊野といえば、紀伊半島南部、日本有数の霊域であり、山伏も多い。この[[カード]]の名にはおあつらえ向きである。
 
*熊野といえば、紀伊半島南部、日本有数の霊域であり、山伏も多い。この[[カード]]の名にはおあつらえ向きである。
 
==ルール==
 
*2番目の能力については[[熊野の学徒/Kumano's Pupils#ルール]]を参照。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/wallpaper-week-kumano-master-yamabushi-2004-08-20 壁紙]
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/632 壁紙]
*[https://web.archive.org/web/20041205053102/http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/chk/kumano,,ja 山の秘密 (Internet Archive)](Wizards社、日本語)
+
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/chk/kumano 山の秘密](Wizards社、日本語)
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif