「川守りの先駆け/Forerunner of the Heralds」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Forerunner of the Heralds}}
 
{{#card:Forerunner of the Heralds}}
  
[[ETB]]で[[マーフォーク]]を[[サーチ]]し、マーフォークが[[戦場に出る]]たびに自身に[[+1/+1カウンター]]を[[置く]][[緑]]の先駆け。
+
{{未評価|イクサランの相克}}
サーチしてきたマーフォークをそのまま[[唱える]]だけでも4[[マナ]]4/3の戦力としてカウントでき、単体でも悪くない性能。だがしかし、可能ならば他のマーフォークとの[[シナジー]]を狙っていきたいところ。[[深根の精鋭/Deeproot Elite]]や[[オラーズカの暴君、クメーナ/Kumena, Tyrant of Orazca]]の[[能力]]のために頭数を確保する、[[銀エラの達人/Silvergill Adept]]の[[追加コスト]]に使うマーフォーク・[[カード]]を引き込む、[[翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger]]を確実に[[強化]]できるようにするなどできることは多い。マーフォーク[[デッキ]]を組むなら採用を検討できる一枚。
+
*[[水中からの侵略/Aquatic Incursion]]など、複数のマーフォークを戦場に出せるカードと組み合わせれば+1/+1カウンターを複数置くことができる。特に[[色]]が合う[[ジャングル生まれの開拓者/Jungleborn Pioneer]]は戦場に出たときに[[トークン]]を[[生成]]でき、これの能力でサーチしてくることができるため相性抜群。
+
 
+
==関連カード==
+
===サイクル===
+
{{サイクル/イクサランの相克の先駆け}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[サーチカード]]
 
*[[川守り/The River Heralds]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサランの相克]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif