「巨大な好機/Giant Opportunity」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Giant Opportunity}}
 
{{#card:Giant Opportunity}}
  
[[巨人]]と[[食物]]を選べる、[[緑]]の変則的な[[トークン]][[生成]][[ソーサリー]]。
+
{{未評価|エルドレインの王権}}
 
+
食物を生成する場合は、合計9点分の[[ライフ]][[回復]]を仕込む[[呪文]]になる。使い切りではあるが、[[エルドレインの王権]]収録[[カード]]の中でも最も高効率で食物を生成できる。単独では時間稼ぎにしかならないので、各種食物を利用する[[カード]]と併用したいところ。巨大な好機自身も食物を利用するカードなので、これを複数枚採用しておく手もある。
+
 
+
巨人を生成する場合は、[[バニラ]]ながらも3[[マナ]]7/7という非常に[[マナレシオ]]の良い[[クリーチャー]]を生成できる、質の高い呪文になる。食物2つという事前準備が必要で安定して3[[ターン]]目に出すのは難しいが、素早く出せれば一方的に蹂躙できる可能性もあり侮れない。
+
 
+
やはり目玉となるのは巨人を生成する[[効果]]だが、これを4枚投入してすべて[[唱える|唱えた]]としても最大2体しか生成できないので、他の食物生成カードと組み合わせるのが望ましい。あるいは巨人を生成できなかった場合でも、食物を使ってそれ以上の成果を出せるカードと併用するのも重要である。例えば[[貪るトロールの王/Feasting Troll King]]は、そちらを先に出した場合は巨人生成の布石になり、後から出した場合は食物を利用して復活できるため相性が良い。
+
 
+
[[構築]]においては1枚で食物[[ギミック]]を自己完結させている[[王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns]]の存在が大きく、マナ域も被っているのが厳しい。ほとんど緑[[単色]]に近い[[デッキ]]においても、[[青]]を[[タッチ]]してでもそちらが優先されている。
+
 
+
[[リミテッド]]では巨人を生成することは一層難しくなるが、食物の利用法次第ではそれ以上の成果が望める。[[誘いの魔女/Tempting Witch]]がいれば9点分の[[本体火力]]として扱うことができ、[[沼のいたずら好き/Bog Naughty]]であれば1対3[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]も狙える。単に回復呪文として見ても[[ダメージレース]]を有利にできるだけの回復量が見込めるので、いざという時にはさっさと食べてしまうのも手。
+
 
+
[[パイオニア]]では、1枚でアーティファクトを3つ出せる点が評価される。[[一族の暴行/Rampage of the Clans]]で3/3に変えたり、[[不屈の独創力/Indomitable Creativity]]から[[峰の恐怖/Terror of the Peaks]]を3体呼び出して[[1ショットキル]]したりと[[コンボ]]要員に採用される。
+
  
 
*モチーフは、イギリスの童話『[[Wikipedia:ja:ジャックと豆の木|ジャックと豆の木]]』に登場する「豆の木」と「巨人」だろう。
 
*モチーフは、イギリスの童話『[[Wikipedia:ja:ジャックと豆の木|ジャックと豆の木]]』に登場する「豆の木」と「巨人」だろう。
 
**[[カード名]]のgiantは直接的には形容詞「巨大な」だが、名詞「巨人」も匂わせた表現になっている。
 
**[[カード名]]のgiantは直接的には形容詞「巨大な」だが、名詞「巨人」も匂わせた表現になっている。
**[[フレイバー・テキスト]]は[[伸びゆく豆の木/Tall as a Beanstalk]]に繋がっている。植えた場合は多くの食物を実らせるが、食べてしまった場合は……。
+
**[[フレイバー・テキスト]]は[[伸びゆく豆の木/Tall as a Beanstalk]]に繋がっている。
 
{{フレイバーテキスト|美味しそうに見えるが、植えるのが一番だ。||巨大な好機/Giant Opportunity}}
 
{{フレイバーテキスト|美味しそうに見えるが、植えるのが一番だ。||巨大な好機/Giant Opportunity}}
 
{{フレイバーテキスト|魔法の豆は植えるものなのだと、気づいたのが少し遅かった。||伸びゆく豆の木/Tall as a Beanstalk}}
 
{{フレイバーテキスト|魔法の豆は植えるものなのだと、気づいたのが少し遅かった。||伸びゆく豆の木/Tall as a Beanstalk}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif