「忍び寄る牙長獣/Longtusk Stalker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
[[ETB]]と[[攻撃]]するたびに[[エネルギー・カウンター]]を一つ得て、2つ[[支払う]]ことで自身と[[手札]]の[[クリーチャー]]1枚それぞれの[[パワー]]を[[永久に]][[強化]]する[[猫]]。
+
[[牙長獣の仔/Longtusk Cub]]の[[リメイク]]。[[ETB]]と[[攻撃]]するたびに[[エネルギー・カウンター]]を一つ得て、2つ[[支払う]]ことで自身と[[手札]]の[[クリーチャー]]1枚それぞれの[[パワー]]を[[永久に]][[強化]]する。
  
1[[ターン]]目から継続的にエネルギーを得られるため、[[アグロ]]型エネルギー[[デッキ]]の初動に最適である。最初の攻撃で[[起動型能力]]に必要なエネルギーが溜まっているため、攻撃時は実質的に1[[マナ]]2/1として扱える。後続も強化できるので[[アタッカー]]としての性能は高い。
+
{{未評価|Jumpstart: Historic Horizons}}
 
+
[[通電の喧嘩屋/Voltaic Brawler]]とは相性が良く、[[トランプル]]でパワー強化を活かしやすいほか、あちらの攻撃[[誘発]]に必要なエネルギーを供給し続けられる。[[静電気式打撃体/Electrostatic Pummeler]]のパワーを事前に強化しておく使い方も良いだろう。
+
 
+
*エネルギーを扱う"牙長獣"という点で、[[牙長獣の仔/Longtusk Cub]]を意識したデザインと思われる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif