「忘れられた聖像/Forgotten Monument」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
他の[[洞窟]]に[[マナの合流点/Mana Confluence]]の[[マナ能力]]を与える洞窟。
 
他の[[洞窟]]に[[マナの合流点/Mana Confluence]]の[[マナ能力]]を与える洞窟。
  
これ自身は[[無色マナ]]しか出せないが、自身も洞窟なのでもう1枚これを出せれば、双方が好きな[[色マナ]]を出せるようになる。登場時の[[スタンダード]]は優秀な[[多色土地]]が豊富に存在する[[環境]]柄、単に[[色事故]]を対策するならばそれらを採用した方が早いだろうが、洞窟は[[マナ基盤]]としては不安の残る性能のものも多いので、洞窟[[シナジー]]を想定した[[デッキ]]を組む場合は役立つだろう。
+
これ自身は[[無色マナ]]しか出せないが、自身も洞窟なのでもう1枚これを出せれば、双方が好きな[[色マナ]]を出せるようになる。登場時の[[スタンダード]]は優秀な[[多色地形]]が豊富に存在する[[環境]]柄、単に[[色事故]]を対策するならばそれらを採用した方が早いだろうが、洞窟は[[マナ基盤]]としては不安の残る性能のものも多いので、洞窟[[シナジー]]を想定した[[デッキ]]を組む場合は役立つだろう。
  
 
[[リミテッド]]でも、洞窟が[[基本土地]]の[[スロット]]に封入されている可能性のある[[カード・セット]]ということで、一定数の洞窟を[[ピック]]出来る可能性はある。[[構築]]に比べると[[ライフ]]の価値も高くなるので相対的に扱いづらさは残るが、洞窟を中心としたピックを狙っている場合は1枚確保しておくと展開の安定に繋がってくれる。
 
[[リミテッド]]でも、洞窟が[[基本土地]]の[[スロット]]に封入されている可能性のある[[カード・セット]]ということで、一定数の洞窟を[[ピック]]出来る可能性はある。[[構築]]に比べると[[ライフ]]の価値も高くなるので相対的に扱いづらさは残るが、洞窟を中心としたピックを狙っている場合は1枚確保しておくと展開の安定に繋がってくれる。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif