「怒り狂う島嶼、キャリクス/Charix, the Raging Isle」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
他要素のインパクトで忘れがちだが、対戦相手がキャリクスを[[対象]]として[[唱える]]呪文の[[コスト]]を(2)増加させる能力も持つ。流動石能力にマナを食うため、[[軽い]][[除去]]でサッと流されて[[テンポ]]を失う恐れが低くなるのはありがたい。
 
他要素のインパクトで忘れがちだが、対戦相手がキャリクスを[[対象]]として[[唱える]]呪文の[[コスト]]を(2)増加させる能力も持つ。流動石能力にマナを食うため、[[軽い]][[除去]]でサッと流されて[[テンポ]]を失う恐れが低くなるのはありがたい。
  
*[[タフネス]]のみとはいえ[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]など伝説の[[エルドラージ]]をも上回る大きさを誇り、今までのタフネス1位であった[[動じない大ワーム/Impervious Greatwurm]]の記録も塗り替えた。またパワーとタフネスの差1位の座も[[解放の樹/Tree of Redemption]]・[[地獄の樹/Tree of Perdition]]から奪い去っている。[[各種カードランキング]]も参照。
+
*[[タフネス]]のみとはいえ伝説の[[エルドラージ]]を上回る大きさを誇り、今までのタフネス1位であった[[動じない大ワーム/Impervious Greatwurm]]の記録も塗り替えた。またパワーとタフネスの差1位の座も[[解放の樹/Tree of Redemption]]・[[地獄の樹/Tree of Perdition]]から奪い去っている。[[各種カードランキング]]も参照。
 
*また、初の[[伝説の]][[カニ]]である。
 
*また、初の[[伝説の]][[カニ]]である。
 
*[[ゼンディカーの夜明け]]の[[バンドル]]には異なる[[イラスト]]の[[プレミアム]]版[[プロモーション・カード]]が封入されている<ref>[https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/zendikar-rising-variants  『ゼンディカーの夜明け』特別版カードイメージギャラリー](マジック米国公式サイト)</ref>。
 
*[[ゼンディカーの夜明け]]の[[バンドル]]には異なる[[イラスト]]の[[プレミアム]]版[[プロモーション・カード]]が封入されている<ref>[https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/zendikar-rising-variants  『ゼンディカーの夜明け』特別版カードイメージギャラリー](マジック米国公式サイト)</ref>。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif