「悪忌の岩語り/Akki Rockspeaker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Akki Rockspeaker}}
 
{{#card:Akki Rockspeaker}}
  
[[ETB]][[]][[マナ]]を出す[[ゴブリン]]。
+
普通に使えば実質1マナ1/1[[バニラ]]。登場当時は[[マナ・バーン]]があったため、それなどの可能性を考えてバニラ以下に扱われることもあった。
  
出たマナをそのまま何かに使えれば、差し引き1マナ1/1[[バニラ]]。だが登場当時は[[マナ・バーン]]があったため、バニラ以下に扱われることもあった。
+
この[[カード]]を活かすためには、別のカードと組み合わせる必要があるだろう。例えば[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]が出ていれば、[[ギックスの僧侶/Priest of Gix]]のように事実上タダになる。
  
[[ゴブリンの戦長/Goblin Warchief]]のような[[コスト減少カード]]が出ていれば、事実上タダになる。
+
*[[ETB]][[能力]]でマナを出すクリーチャーには、これ以前に、[[]]のギックスの僧侶の他に、同じ[[マナ総量]]で[[緑]]の[[クウィリーオンの歩哨/Quirion Sentinel]]がいた。
 
+
*[[ダブルシンボル]]になると、マナではなく[[宝物]]を出す[[ずる賢いゴブリン/Wily Goblin]]に。
+
*ETB能力でマナを加えるクリーチャーの一覧は[[ギックスの僧侶/Priest of Gix]]を参照。
+
**同じ[[マナ総量]]で[[緑]]の[[クウィリーオンの歩哨/Quirion Sentinel]]は、加えるマナの[[色]]が選べて[[P/T]]も2/1。色の差が感じられる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[マナを生み出すがマナ能力でないカード]]
 
*[[ゴブリン/Goblin#神河|悪忌/Akki]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif