「悪魔の契約/Demonic Pact」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{Otheruses|[[マジック・オリジン]]初出の[[エンチャント]]・[[カード]]|同名の[[デッキ]]|悪魔の契約}}
 
{{Otheruses|[[マジック・オリジン]]初出の[[エンチャント]]・[[カード]]|同名の[[デッキ]]|悪魔の契約}}
 
{{#card:Demonic Pact}}
 
{{#card:Demonic Pact}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
 
[[リリアナ・ヴェス/Liliana Vess (ストーリー)|リリアナ・ヴェス/Liliana Vess]]が行った「4体の[[デーモン|悪魔]]との契約」が[[カード]]化。[[アップキープ]]ごとに[[ドレイン]]・[[手札破壊]]・[[引く|ドロー]]と様々な恩恵をもたらすが、4[[ターン]]目には[[敗北|自身の破滅]]が待っている。
 
[[リリアナ・ヴェス/Liliana Vess (ストーリー)|リリアナ・ヴェス/Liliana Vess]]が行った「4体の[[デーモン|悪魔]]との契約」が[[カード]]化。[[アップキープ]]ごとに[[ドレイン]]・[[手札破壊]]・[[引く|ドロー]]と様々な恩恵をもたらすが、4[[ターン]]目には[[敗北|自身の破滅]]が待っている。
8行: 6行:
 
[[効果]]はそれぞれ[[吸血の饗宴/Vampiric Feast]]([[X]]=4の[[魂の消耗/Consume Spirit]])、[[詭計/Deception]]、[[予言/Divination]]([[ライフ]][[失う|ロス]]のない[[夜の囁き/Night's Whisper]])とほぼ同等。4[[マナ]]の初期投資だけで合計10マナ以上の効果と最大3~4枚分の[[カードアドバンテージ]]を得られるため、[[コスト・パフォーマンス]]そのものはまさに破格と言える。
 
[[効果]]はそれぞれ[[吸血の饗宴/Vampiric Feast]]([[X]]=4の[[魂の消耗/Consume Spirit]])、[[詭計/Deception]]、[[予言/Divination]]([[ライフ]][[失う|ロス]]のない[[夜の囁き/Night's Whisper]])とほぼ同等。4[[マナ]]の初期投資だけで合計10マナ以上の効果と最大3~4枚分の[[カードアドバンテージ]]を得られるため、[[コスト・パフォーマンス]]そのものはまさに破格と言える。
  
ただし、[[重さ]]の割に報酬を得られるのは[[唱える|唱えた]]次のターンからというタイムラグがあり、長期戦向きの効果を各ターンに1つずつという悠長さが、タイムリミットを抱える性質と噛み合っていない。得られる[[アドバンテージ]]の大きさを頼りに3ターン以内の[[勝利]]を目指すという率直な使い方の場合、仕留め損なえば即敗北とリスクも高い。[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]にせよ[[コントロールデッキ|コントロール]]にせよ、普通の[[デッキ]]に漫然と組み込んでも効果的に働くどころか自分の首を絞める可能性も高いため、デッキ構築の段階で工夫が必要となる。[[黒]]らしく、癖も強い一枚と言える。
+
ただし、[[重さ]]の割に報酬を得られるのは[[唱える|唱えた]]次のターンからというタイムラグがあり、長期戦向きの効果を各ターンに1つずつという悠長さが、タイムリミットを抱える性質と噛み合っていない。得られる[[アドバンテージ]]の大きさを頼りに3ターン以内の[[勝利]]を目指すという率直な使い方の場合、仕留め損なえば即敗北とリスクも高い。[[ビートダウン]]にせよ[[コントロール (デッキ)|コントロール]]にせよ、普通の[[デッキ]]に漫然と組み込んでも効果的に働くどころか自分の首を絞める可能性も高いため、デッキ構築の段階で工夫が必要となる。[[黒]]らしく、癖も強い一枚と言える。
  
 
単純かつ確実な手段としては、[[破壊]]や[[バウンス]]を用いて[[敗北]]を踏み倒す、あわよくば再[[展開]]によって更なる[[アドバンテージ]]を獲得する、という利用法が挙げられる。実際[[スタンダード]]において、[[侵入する生物種/Invasive Species]]や[[分散/Disperse]]などと組み合わせる事で、これを[[キーカード]]に据えた[[悪魔の契約|悪魔の契約デッキ]]が登場している。
 
単純かつ確実な手段としては、[[破壊]]や[[バウンス]]を用いて[[敗北]]を踏み倒す、あわよくば再[[展開]]によって更なる[[アドバンテージ]]を獲得する、という利用法が挙げられる。実際[[スタンダード]]において、[[侵入する生物種/Invasive Species]]や[[分散/Disperse]]などと組み合わせる事で、これを[[キーカード]]に据えた[[悪魔の契約|悪魔の契約デッキ]]が登場している。
18行: 16行:
 
*[[未来予知]]の[[契約]][[サイクル]]とは直接の関連は無いが、アップキープの選択次第でそのまま敗北に繋がる効果を有する点は共通している。
 
*[[未来予知]]の[[契約]][[サイクル]]とは直接の関連は無いが、アップキープの選択次第でそのまま敗北に繋がる効果を有する点は共通している。
 
**ただし、未来予知の契約サイクルが[[コスト]]をきちんと[[支払う]]ことで――契約の完遂によって敗北を免れるのに対し、悪魔の契約は(通常の場合)敗北をもって契約の完遂となる、いわば正反対のデザイン。
 
**ただし、未来予知の契約サイクルが[[コスト]]をきちんと[[支払う]]ことで――契約の完遂によって敗北を免れるのに対し、悪魔の契約は(通常の場合)敗北をもって契約の完遂となる、いわば正反対のデザイン。
 +
*[[基本セット2019]]では、この契約を別の視点で表現した[[リリアナの契約/Liliana's Contract]]が登場した。そちらは打って変わって[[勝利条件]]カードとなっている。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
30行: 29行:
 
*(敗北のモードも含めて)いずれのモードも選ぶことができなくなった場合、[[誘発型能力]]は誘発はするが、そのままスタックから取り除かれる。その状態になれば事実上何もしない[[置物]]となる。
 
*(敗北のモードも含めて)いずれのモードも選ぶことができなくなった場合、[[誘発型能力]]は誘発はするが、そのままスタックから取り除かれる。その状態になれば事実上何もしない[[置物]]となる。
  
==関連カード==
 
{{同一の存在を表すカード/リリアナの契約}}
 
 
*[[偶像の魔神/Graven Archfiend]] - このカードを[[創出]]できる。[[MTGアリーナ]]専用。([[アルケミー:ニューカペナ]])
 
 
==脚注==
 
==脚注==
 
<references />
 
<references />
43行: 38行:
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[神話レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif