「戦闘の祝賀者/Combat Celebrant」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
[[リミテッド]]では膠着状態を一気に打破する爆弾[[レア]]。[[督励]]持ちが二度目の戦闘フェイズで再び督励できるようになる点も見逃せない。
 
[[リミテッド]]では膠着状態を一気に打破する爆弾[[レア]]。[[督励]]持ちが二度目の戦闘フェイズで再び督励できるようになる点も見逃せない。
  
*他の督励持ちクリーチャーと異なり、これにのみ督励の条件に「このターンに督励されていなかったなら」という一文が追加されている。[[警戒]]付与手段があればお手軽に[[無限戦闘フェイズ]]が可能となってしまうので致し方なし。
+
*他の督励持ちクリーチャーと異なり、これにのみ督励の条件に「このターンに督励されていなかったなら」という一文が追加されている。[[警戒]]付与手段があればお手軽に[[無限]]戦闘フェイズが可能となってしまうので致し方なし。
 
**それでも[[無限コンボ]]は可能。登場時点の[[スタンダード]]でも、これ+[[変位エルドラージ/Eldrazi Displacer]]+[[タップ]]のみで[[無色マナ]]含む合計3マナを生み出せる[[クリーチャー]]+タップのみまたは[[常在型能力]]で速攻を付与する手段([[造反の代弁者、サムト/Samut, Voice of Dissent]]など)が揃えば無限戦闘フェイズが可能。督励の[[誘発型能力]]に[[対応して]]変位エルドラージで戦闘の祝賀者を[[明滅]]させることで、新たな[[オブジェクト]]となった戦闘の祝賀者は元の戦闘の祝賀者の督励誘発型能力でアンタップし、督励も行っていない状態になる。
 
**それでも[[無限コンボ]]は可能。登場時点の[[スタンダード]]でも、これ+[[変位エルドラージ/Eldrazi Displacer]]+[[タップ]]のみで[[無色マナ]]含む合計3マナを生み出せる[[クリーチャー]]+タップのみまたは[[常在型能力]]で速攻を付与する手段([[造反の代弁者、サムト/Samut, Voice of Dissent]]など)が揃えば無限戦闘フェイズが可能。督励の[[誘発型能力]]に[[対応して]]変位エルドラージで戦闘の祝賀者を[[明滅]]させることで、新たな[[オブジェクト]]となった戦闘の祝賀者は元の戦闘の祝賀者の督励誘発型能力でアンタップし、督励も行っていない状態になる。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif