「指名手配の獄道者/Wanted Scoundrels」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Wanted Scoundrels}}
 
{{#card:Wanted Scoundrels}}
  
破格の[[マナレシオ]]を持つが、[[死亡]]すると[[対戦相手]]に[[宝物]]を2つも与えてしまう[[人間]]・[[海賊]][[クリーチャー]]。
+
黒2マナにして破格の[[マナレシオ]]を持つが、[[死亡]]すると相手に[[宝物|宝箱]]を2つも与えてしまうピーキーな[[人間]]・[[海賊]][[クリーチャー]]。
  
[[黒]]にしてこのマナレシオは魅力で、[[ペナルティ能力]]も一時的な[[マナ加速]]に過ぎないため、見た目より重い足かせではない。とは言え、[[構築]]では[[稲妻の一撃/Lightning Strike]]や[[削剥/Abrade]]など[[軽い|軽く]]優秀な3点[[火力]]があり、仕事が出来ないまま対戦相手の[[展開]]を助けてしまう事も多いため、デメリットが目立つ。採用は[[メタゲーム]]次第となるだろう。
+
[[構築]]では[[稲妻の一撃/Lightning Strike]]や[[削剥/Abrade]]など軽く優秀な3点[[火力]]があり、仕事が出来ないまま相手に2マナ分加速させてしまうデメリットが目立つ。
  
一方[[リミテッド]]では[[除去]]を受ける機会が構築に比べて少ないため、前のめりなデッキであれば十分採用圏内。これ1枚であっさり勝てる可能性もあるが、うっかり除去されて目も当てられない事態になることも十分あるため、運用には細心の注意を払いたい。
+
[[除去]]を受ける機会が構築に比べて少ない[[リミテッド]]では、最速で着地すれば一気に[[ライフ]]を削れるため、前のめりなデッキであれば採用する価値はある。これ1枚であっさり勝てる可能性もあるが、うっかり除去されて目も当てられない事態になることも十分あるため、運用には細心の注意を払いたい。
  
*デメリットを持つかわりに2マナ4/3の[[P/T]]を持つクリーチャーとして、同時期の[[スタンダード]]に[[血怒りの喧嘩屋/Bloodrage Brawler]]がある。
+
*デメリットを持つかわりに2マナ4/3のサイズを持つクリーチャーとして、同時期の[[スタンダード]]に[[血怒りの喧嘩屋/Bloodrage Brawler]]がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif