「敵意ある調査員/Hostile Investigator」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[戦場に出る]]と[[手札破壊]]を行う[[オーガ]]・[[ならず者]]・[[探偵]]。各[[ターン]]に1度、誰かが[[手札]]を[[捨てる]]と[[調査]]を行う。
 
[[戦場に出る]]と[[手札破壊]]を行う[[オーガ]]・[[ならず者]]・[[探偵]]。各[[ターン]]に1度、誰かが[[手札]]を[[捨てる]]と[[調査]]を行う。
  
自身の[[ETB]]により、[[対応して]]除去されない限り即座に調査が[[誘発]]する。これにより、出ただけで0:2[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]が取れるようになっている。[[対象]]を取る[[効果]]なので[[悪事]]を働ける点もポイントだが、[[呪禁]]や[[プロテクション]]で防がれる点には注意。
+
自身の[[ETB]]により、[[対応して]]除去されない限り即座に調査が[[誘発]]する。これにより、出ただけで1:2[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]が取れるようになっている。[[対象]]を取る[[効果]]なので[[悪事]]を働ける点もポイントだが、[[呪禁]]や[[プロテクション]]で防がれる点には注意。
  
 
弱点としては、手札の無い相手にETBを使っても調査ができないことがある。[[アグロ]]のような手札消費が激しい[[デッキ]]には[[重い|重さ]]も相まって不利なほか、対戦相手の手札が1枚だけの状態で使っても、対応して[[インスタント]]などを唱えられ調査が空振りになることもある。
 
弱点としては、手札の無い相手にETBを使っても調査ができないことがある。[[アグロ]]のような手札消費が激しい[[デッキ]]には[[重い|重さ]]も相まって不利なほか、対戦相手の手札が1枚だけの状態で使っても、対応して[[インスタント]]などを唱えられ調査が空振りになることもある。
  
 
誰がどのような手段で捨てても調査するため、他の手札破壊はもちろん、[[ルーター]]などと組み合わせても[[アドバンテージ]]源となれる。相手のルーターへの牽制として使うことも可能で、[[策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer]]のように条件を満たすと強制的にルーティングするカードには特に効果的。[[ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil]]のような、互いに手札を捨てるカードの損失を埋め合わせることにも使える。
 
誰がどのような手段で捨てても調査するため、他の手札破壊はもちろん、[[ルーター]]などと組み合わせても[[アドバンテージ]]源となれる。相手のルーターへの牽制として使うことも可能で、[[策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer]]のように条件を満たすと強制的にルーティングするカードには特に効果的。[[ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil]]のような、互いに手札を捨てるカードの損失を埋め合わせることにも使える。
 
[[パイオニア]]では[[無駄省き]]で使用される。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037741/ 『サンダー・ジャンクションの無法者』のトークン]([[Daily MTG]] [[2024年]]4月5日)
 
 
*[[手札破壊カード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[手札破壊カード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:ビッグスコア]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ビッグスコア]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif