「星の揺らぎコントロール」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''星の揺らぎコントロール'''は、[[神河ブロック構築]]に存在する、その名の通り[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]を使用した[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]。
+
=星の揺らぎコントロール=
 +
 
 +
[[神河ブロック構築]]で、その名の通り[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]を使用した[[コントロール#deck|コントロールデッキ]]。
  
==概要==
 
 
{{#card:Heartbeat of Spring}}
 
{{#card:Heartbeat of Spring}}
 +
 
{{#card:Sway of the Stars}}
 
{{#card:Sway of the Stars}}
  
[[神河謀叛]][[リセット]]呪文、[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]を使用した[[デッキ]]である。
+
[[神河謀叛]]の新[[リセット]]呪文、[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]を使用した[[デッキ]]である。
  
まずは[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]と[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]という[[神河ブロック]]特有の[[マナ加速]]を利用し、[[除去]]などで[[戦場]]を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]しつつ、[[土地]]を増やしていく。十分な数の土地が並んだら[[春の鼓動/Heartbeat of Spring]][[マナ]]を倍増し、余分なマナを残して[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]で戦場を[[リセット]]する。あとは余剰マナで星の揺らぎから[[引く|引いて]]きた[[手札]]から、[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]などの[[フィニッシャー]]を[[唱える|唱えれ]]ばよい。
+
まずは、[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]と[[木霊の手の内/Kodama's Reach]]という[[神河ブロック|神河]]特有の[[マナ加速]]からスタート。
 +
[[]]を[[コントロール]]しつつ、充分な[[土地]]が並んだら、[[春の鼓動/Heartbeat of Spring]]で文字通り[[マナ]]を倍増し、余分なマナを残して[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]で場を[[リセット]]する。
 +
あとは余剰マナで[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]から引いてきた[[手札]]から[[曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror]]などの[[フィニッシャー]]を[[プレイ]]すればよい。
  
この[[環境]]には優秀な[[打ち消す|カウンター]]が少なく、[[土地破壊]]も存在しないため、このリセットは非常に強力であるといえる。
+
この環境には優秀な[[カウンター]]が少なく、[[土地破壊]]も存在しないため、このリセットは非常に強力であると言える。
  
*かつては[[マナ・バーン]]があったため、星の揺らぎで引いてきた手札が悪いとマナ・バーンを起こしてしまうことに注意する必要があった。
+
*[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]で引いてきた手札が悪いと[[マナ・バーン]]を起こしてしまうため、注意が必要。
*同じく星の揺らぎをキーカードとするデッキには、[[ターボ星の揺らぎ]]という[[コンボデッキ]]が存在する。
+
  
 
==サンプルレシピ==
 
==サンプルレシピ==
 +
 
*備考
 
*備考
**[[プロツアーフィラデルフィア05]] ベスト4 [http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptphi05ja/welcome 参考]
+
**[[プロツアーフィラデルフィア05]] ベスト4([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptphi05ja/welcome 参考])
 
**使用者:[[Olivier Ruel]]
 
**使用者:[[Olivier Ruel]]
 
*フォーマット
 
*フォーマット
22行: 26行:
  
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
 +
 
|-
 
|-
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (10)
+
!colspan="2" style="background:#ffddee"|クリーチャー (10)
 
|-
 
|-
 
|4||[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]
 
|4||[[桜族の長老/Sakura-Tribe Elder]]
41行: 47行:
 
|1||[[風見明神/Myojin of Seeing Winds]]
 
|1||[[風見明神/Myojin of Seeing Winds]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (27)
+
!colspan="2" style="background:#eeddff"|呪文 (27)
 
|-
 
|-
 
|4||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]
 
|4||[[師範の占い独楽/Sensei's Divining Top]]
61行: 67行:
 
|2||[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]
 
|2||[[星の揺らぎ/Sway of the Stars]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (23)
+
!colspan="2" style="background:#ddffee"|土地 (23)
 
|-
 
|-
 
|4||[[氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge]]
 
|4||[[氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge]]
73行: 79行:
 
|1||[[沼/Swamp]]
 
|1||[[沼/Swamp]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
!colspan="2" style="background:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
 
|1||[[水面院の翻弄/Minamo's Meddling]]
 
|1||[[水面院の翻弄/Minamo's Meddling]]
97行: 103行:
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
[[Category:緑青黒デッキ|ほしのゆらきこんとろおる]]
+
<!-- ↓以前のデッキリストテンプレ
[[Category:緑白青黒デッキ|ほしのゆらきこんとろおる]]
+
|>|''メインデッキ''||>|''サイドボード''|h
[[Category:コントロールデッキ|ほしのゆらきこんとろおる]]
+
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''クリーチャー''||4|[[]]|
[[Category:緑青黒コントロールデッキ|ほしのゆらきこんとろおる]]
+
|4|[[]]||3|[[]]|
[[Category:緑白青黒コントロールデッキ|ほしのゆらきこんとろおる]]
+
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''呪文''||||  
[[Category:神河ブロック構築デッキ|ほしのゆらきこんとろおる]]
+
|4|[[]]||||
 +
|BGCOLOR(#eeeeff):''0''|BGCOLOR(#eeeeff):''土地''||||
 +
|4|[[]]|||| -->

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif