「歩行貯蔵器/Reservoir Walker」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Reservoir Walker}}
 
{{#card:Reservoir Walker}}
  
[[ETB]][[能力]]で[[ライフ]]と[[エネルギー・カウンター]]をもたらす[[中堅クリーチャー|中堅]][[アーティファクト・クリーチャー]]。[[平和の徘徊者/Peace Strider]]の変形版といえよう。
+
ライフ回復で時間稼ぎになり、エネルギーカウンターも貰えて、単純戦力にしても[[搭乗]]させてもいいと小器用なクリーチャー。
  
5[[マナ]]のクリーチャーとしては少々寂しい[[サイズ]]だが、エネルギーを生み出す[[回復]][[呪文]]に3/3がついてくると考えると効率は悪くない。[[パンハモニコン/Panharmonicon]]で倍化させると馬鹿にならず、大量にエネルギーを使うパンハモニコン[[デッキ]]を組むなら採用の余地がある。[[リミテッド]]においてはエネルギーを供給しつつ時間稼ぎができ、[[色]]を問わず採用できるのもありがたい。
+
とはいえ5マナにしては器用貧乏な感じもする。
 
+
*往々にして[[無色]]のアーティファクト・クリーチャーは[[有色]]の一般的なクリーチャーより[[マナレシオ]]が悪くなるものだが、これについては[[不屈の宣教師/Tireless Missionaries]]に対して優る。
+
*同じ[[カラデシュ・ブロック]]の[[霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoir]]や[[歩行バリスタ/Walking Ballista]]と名前が紛らわしい。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif