「歪んだ秘宝/Warp Artifact」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Warp Artifact}}
 
{{#card:Warp Artifact}}
  
[[アーティファクト]]を[[破壊]]できない[[黒]]の、間接的な対アーティファクト手段。[[対戦相手]]はこれが[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]しているアーティファクトを[[コントロール]]し続けているだけで、毎[[ターン]]、1点の[[ダメージ]]を受けることになる。
+
[[アーティファクト]]を[[破壊]]できない[[黒]]の、対アーティファクト手段。[[対戦相手]]はこれが[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]しているアーティファクトを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]し続けているだけで、毎[[ターン]]、1点の[[ダメージ]]を受けることになる。
  
2[[マナ]]1/1の[[ブロック]]されない[[クリーチャー]]と考えれば無難な[[コスト]]とはいえるかもしれないが、対戦相手がアーティファクトをコントロールしていなければ使用できない上に、そのアーティファクトの動作自体を阻害できるわけではないので、差し引き計算では損になる可能性が高い。
+
2[[マナ]]1/1の[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されない[[クリーチャー]]と考えれば無難な[[コスト]]とはいえるかもしれないが、対戦相手がアーティファクトをコントロールしていなければ使用できない上に、そのアーティファクトの動作自体を阻害できるわけではないので、差し引き計算では損になる可能性が高い。
  
ダメージを与えたければそのような呪文を使えばよく、アーティファクトに対処したいのであれば素直に他の[[色]]を[[タッチ]]すれば済む話であり、[[カスレア]]の部類に入るカードである。
+
ダメージを与えたければそのような呪文を使えばよく、アーティファクトに対処したいのであれば素直に他の[[色]]をタッチすれば済む話であり、[[カスレア]]の部類に入るカードである。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
{{サイクル/リミテッド・エディションのアップキープにダメージを与えるオーラ}}
+
{{サイクル/アルファのアップキープにダメージを与えるオーラ}}
  
===類似カード===
+
===主な亜種===
 
これらの亜種以外にも、この手の「アーティファクトをダメージ源に」というカードは、初期の[[エキスパンション]]にはいろいろと作られている。
 
これらの亜種以外にも、この手の「アーティファクトをダメージ源に」というカードは、初期の[[エキスパンション]]にはいろいろと作られている。
  
 
*[[Curse Artifact]] - アップキープごとに「2点ダメージ」か「エンチャントしているアーティファクトの生け贄」を選ばせる。[[ザ・ダーク]]で登場。4マナ[[ダブルシンボル]]。
 
*[[Curse Artifact]] - アップキープごとに「2点ダメージ」か「エンチャントしているアーティファクトの生け贄」を選ばせる。[[ザ・ダーク]]で登場。4マナ[[ダブルシンボル]]。
*[[秘宝の破滅/Relic Bane]] - アップキープごとに[[ライフ]]を2点失わせる。[[ミラディン]]で登場。3マナ[[ダブルシンボル]]。
+
*[[秘宝の破滅/Relic Bane]] - アップキープごとに2点の[[ダメージ]]を与える。[[ミラディン]]で登場。3マナ[[ダブルシンボル]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif