「気流の言葉/Words of Wind」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Words of Wind}}
 
{{#card:Words of Wind}}
  
[[オンスロート]]の言葉[[サイクル]]の一つ。[[青]]の言葉は、[[カード]]を1枚[[引く]]代わりに各[[プレイヤー]][[パーマネント]]を[[バウンス]]する。
+
[[カード]]1枚の代わりに両者の[[パーマネント]][[バウンス]]
 +
[[サイクル]]の中で唯一自分にも被害がある微妙なカード。
  
[[サイクル]]の中で唯一[[あなた|自分]]にも被害をもたらすために微妙な[[カード]]と見られていたが、[[エターナルウインド]][[キーカード]]として活躍したことで評価が一変した。
+
<!-- しかし、サイクル中唯一トーナメントレベルでの活躍があったカードでもある。
 +
↑《崇拝の言葉/Words of Worship》版ズアーロックとかもトーナメントレベルの活躍があったら書き換えちゃってください。 -->
 +
[[エターナルウインド]][[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]などと合わせて[[無限マナ]]が可能だった。
 +
そうでなくとも自身がエンチャントである上、自分の側のバウンスは既に場に出ている[[エンチャント]]を回収し再びプレイするというメリットに転化出来る為、[[エンチャントレス]]デッキとの相性は抜群。
 +
[[ヴィダルケンの大魔道士/Vedalken Archmage]]を入れたデッキなどに採用されたこともあった。
  
[[フェアリーの大群/Cloud of Faeries]]などと合わせて[[無限マナ]]のパーツとして用いられる。また、[[エンチャントレス#エンチャントレス/Enchantress(デッキ)|エンチャントレス]][[デッキ]]との相性は抜群。自身が[[エンチャント]]である上、こちらが[[手札]]に戻すパーマネントは既に[[戦場]]に出ているエンチャントを回収すれば済み、それを再び[[唱える|唱え]]られるというメリットに転化できるため、非常に理にかなっていた。[[ほぞ]]を回収し戦場に出し続けることを繰り返し、実質的に対戦相手のパーマネントだけを戻させる、[[ヴィダルケンの大魔道士/Vedalken Archmage]]を入れたデッキなどに採用されたこともあった。
+
==[[サイクル]]==
 +
[[オンスロート]]の言葉。[[ドロー]]を別の効果に置換する。 英語版の名前は「Words of W〜」で統一されている。
 +
*[[崇拝の言葉/Words of Worship]]
 +
<!-- -[[気流の言葉/Words of Wind]] -->
 +
*[[荒廃の言葉/Words of Waste]]
 +
*[[戦争の言葉/Words of War]]
 +
*[[野生の言葉/Words of Wilding]]
  
==関連カード==
+
==参考==
===サイクル===
+
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
{{サイクル/オンスロートの言葉}}
+
 
+
== 参考 ==
+
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[レア]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif