「氷の干渉器/Icy Manipulator」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
23行: 23行:
 
**[[威圧の王笏/Scepter of Dominance]] - [[白]]の[[有色アーティファクト]]。[[ダブルシンボル]]3マナ。[[パーマネント]]ならば種類を問わず[[対象]]にとれる。([[コンフラックス]])
 
**[[威圧の王笏/Scepter of Dominance]] - [[白]]の[[有色アーティファクト]]。[[ダブルシンボル]]3マナ。[[パーマネント]]ならば種類を問わず[[対象]]にとれる。([[コンフラックス]])
 
**[[転倒の磁石/Tumble Magnet]] - 3マナ。起動にマナが不要だが[[蓄積カウンター]]を消費する。クリーチャーとアーティファクトのみ。([[ミラディンの傷跡]])
 
**[[転倒の磁石/Tumble Magnet]] - 3マナ。起動にマナが不要だが[[蓄積カウンター]]を消費する。クリーチャーとアーティファクトのみ。([[ミラディンの傷跡]])
 
 
**[[行き詰まりの罠/Deadlock Trap]] - 3マナ。[[タップイン]]。起動に[[エネルギー・カウンター]]が必要。対象になったパーマネントはその[[ターン]]中に起動型能力を起動できない。クリーチャーと[[プレインズウォーカー]]のみ。([[カラデシュ]])
 
**[[行き詰まりの罠/Deadlock Trap]] - 3マナ。[[タップイン]]。起動に[[エネルギー・カウンター]]が必要。対象になったパーマネントはその[[ターン]]中に起動型能力を起動できない。クリーチャーと[[プレインズウォーカー]]のみ。([[カラデシュ]])
 
**[[鎮定工作機/Pacification Array]] - 1マナ。起動2マナ。クリーチャーとアーティファクトのみ。([[霊気紛争]])
 
**[[鎮定工作機/Pacification Array]] - 1マナ。起動2マナ。クリーチャーとアーティファクトのみ。([[霊気紛争]])
29行: 28行:
 
**[[凍える伝記/Chilling Chronicle]] - [[変身する両面カード]]の[[第2面]]。土地でないパーマネントをタップして[[変身]]する。[[第1面]]の[[引く|ドロー]]能力を起動すると戻る。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
 
**[[凍える伝記/Chilling Chronicle]] - [[変身する両面カード]]の[[第2面]]。土地でないパーマネントをタップして[[変身]]する。[[第1面]]の[[引く|ドロー]]能力を起動すると戻る。([[イニストラード:真夜中の狩り]])
 
**[[タミヨウの固定器/Tamiyo's Immobilizer]] - 4マナ。起動にマナが不要だが[[油カウンター]]を消費する。クリーチャーとアーティファクトのみ。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
**[[タミヨウの固定器/Tamiyo's Immobilizer]] - 4マナ。起動にマナが不要だが[[油カウンター]]を消費する。クリーチャーとアーティファクトのみ。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
**[[編まれた網/Braided Net]] - 青の有色アーティファクト。3マナ。起動にマナが不要だが網カウンターを消費する。土地でないパーマネント全般。タップ状態の間は起動型能力も封じる。([[イクサラン:失われし洞窟]])
 
 
*クリーチャーのみ
 
*クリーチャーのみ
 
**[[操り人形のヒモ/Puppet Strings]] - 3マナ。起動2マナ。[[アンタップ]]もできる。([[テンペスト]])
 
**[[操り人形のヒモ/Puppet Strings]] - 3マナ。起動2マナ。[[アンタップ]]もできる。([[テンペスト]])
**[[レオニンのボーラ/Leonin Bola]] - 1マナの[[装備品]]。[[装備]](1)。装備したクリーチャーにタップとこれを[[はずす]]事でタップする[[能力]]を与える。([[ダークスティール]])
+
**[[レオニンのボーラ/Leonin Bola]] - 1マナの[[装備品]]。[[装備]][[コスト]]1マナ。装備したクリーチャーにタップとこれを[[はずす]]事でタップする[[能力]]を与える。([[ダークスティール]])
 
**[[威圧の杖/Staff of Domination]] - 3マナ。起動4マナ。その他に複数の能力を持つ。([[フィフス・ドーン]])
 
**[[威圧の杖/Staff of Domination]] - 3マナ。起動4マナ。その他に複数の能力を持つ。([[フィフス・ドーン]])
 
**[[巨石の罠/Cyclopean Snare]] - 2マナ。起動3マナ。同時に自身が[[手札]]に[[戻す|戻る]]。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
**[[巨石の罠/Cyclopean Snare]] - 2マナ。起動3マナ。同時に自身が[[手札]]に[[戻す|戻る]]。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
38行: 36行:
 
**[[首吊り罠/Trip Noose]] - 2マナ。起動2マナ。([[シャドウムーア]])
 
**[[首吊り罠/Trip Noose]] - 2マナ。起動2マナ。([[シャドウムーア]])
 
**[[帝国の王冠/Crown of Empires]] - 2マナ。起動3マナ。他の[[帝国の王笏/Scepter of Empires|帝]][[帝国の玉座/Throne of Empires|国]]シリーズがあれば[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取。([[基本セット2012]])
 
**[[帝国の王冠/Crown of Empires]] - 2マナ。起動3マナ。他の[[帝国の王笏/Scepter of Empires|帝]][[帝国の玉座/Throne of Empires|国]]シリーズがあれば[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取。([[基本セット2012]])
**[[セイレーンの歌竪琴/Siren Song Lyre]] - 2マナの装備品。装備(2)。装備したクリーチャーにタッパー能力を与える。([[神々の軍勢]])
+
**[[セイレーンの歌竪琴/Siren Song Lyre]] - 2マナの装備品。装備コスト2マナ。装備したクリーチャーにタッパー能力を与える。([[神々の軍勢]])
 
**[[脱走兵の間/Deserter's Quarters]] - 2マナ。起動6マナ。タップ状態を保持できる。([[ニクスへの旅]])
 
**[[脱走兵の間/Deserter's Quarters]] - 2マナ。起動6マナ。タップ状態を保持できる。([[ニクスへの旅]])
 
**[[暴君の機械/Tyrant's Machine]] - 2マナ。起動4マナ。([[基本セット2015]])
 
**[[暴君の機械/Tyrant's Machine]] - 2マナ。起動4マナ。([[基本セット2015]])
 
**[[贈賄者の財布/Briber's Purse]] - Xマナ。起動1マナ。タップでなく攻撃とブロック両方を封じる。X回までしか起動できない。([[タルキール覇王譚]])
 
**[[贈賄者の財布/Briber's Purse]] - Xマナ。起動1マナ。タップでなく攻撃とブロック両方を封じる。X回までしか起動できない。([[タルキール覇王譚]])
 
**[[糸車/Spinning Wheel]] - 3マナ。起動5マナ。[[マナ・アーティファクト]]でもある。([[エルドレインの王権]])
 
**[[糸車/Spinning Wheel]] - 3マナ。起動5マナ。[[マナ・アーティファクト]]でもある。([[エルドレインの王権]])
**[[ヒルダの冬の王冠/Hylda's Crown of Winter]] - 3マナ。起動1マナ。あなたのターン中なら起動マナ不要。伝説のアーティファクト。([[エルドレインの森]])
+
**[[ヒルダの冬の王冠/Hylda's Crown of Winter]] - 3マナ。起動1マナ。あなたのターン中なら起動マナ不要。伝説のアーティファクト。(エルドレインの森)
 
*アーティファクトのみ
 
*アーティファクトのみ
 
**[[秘宝の障壁/Relic Barrier]] - 2マナ。起動にマナは不要。([[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]])
 
**[[秘宝の障壁/Relic Barrier]] - 2マナ。起動にマナは不要。([[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]])
 
**[[試練の石/Touchstone]] - あなたのアーティファクトは対象にできなくなった秘宝の障壁の[[下位互換]]。([[ウェザーライト]])
 
**[[試練の石/Touchstone]] - あなたのアーティファクトは対象にできなくなった秘宝の障壁の[[下位互換]]。([[ウェザーライト]])
**[[ちらつき蛾の井戸/Blinkmoth Well]] - 土地。起動2マナ。[[アーティファクト・クリーチャー]]は対象にできない。([[ミラディン]])
 
 
**[[レーザー・スクリュードライバー/Laser Screwdriver]] - 3マナ。起動1マナ。その他に複数の能力を持つ。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
 
**[[レーザー・スクリュードライバー/Laser Screwdriver]] - 3マナ。起動1マナ。その他に複数の能力を持つ。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
 +
**[[ちらつき蛾の井戸/Blinkmoth Well]] - 土地。起動2マナ。[[アーティファクト・クリーチャー]]は対象にできない。([[ミラディン]])
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[The Top 50 Artifacts of All Time]]第24位 ([[WotC]]、文:[[Zvi Mowshowitz]]、英語)
 
*[[The Top 50 Artifacts of All Time]]第24位 ([[WotC]]、文:[[Zvi Mowshowitz]]、英語)

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif