「泥棒ネズミ/Burglar Rat」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
15行: 15行:
  
 
===上位種===
 
===上位種===
[[ETB]]で対象を取らずに各対戦相手への手札破壊が[[誘発]]するクリーチャー。特筆しないかぎり黒。
+
ETBで対象を取らずに各対戦相手への手札破壊が誘発するクリーチャー。特筆しないかぎり黒。
 
*[[大笑いの悪鬼/Cackling Fiend]] - [[ダブルシンボル]]4マナ2/1。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[大笑いの悪鬼/Cackling Fiend]] - [[ダブルシンボル]]4マナ2/1。([[ウルザズ・サーガ]])
*[[リリアナの死霊/Liliana's Specter]] - ダブルシンボル3マナ2/1。([[基本セット2011]]
+
*[[リリアナの死霊/Liliana's Specter]] - [[ダブルシンボル]]3マナ2/1。([[基本セット2011]])
*[[精神感化のラミア/Thoughtrender Lamia]] - ダブルシンボル6マナ5/3[[クリーチャー・エンチャント]]。[[星座]]誘発。([[ニクスへの旅]])
+
*[[精神を掻き寄せるもの/Mind Raker]] - 4マナ3/3[[欠色]]。いずれかの対戦相手の追放[[領域]]のカード1枚を墓地に置く必要がある。([[戦乱のゼンディカー]])
+
*[[カリゴの皮魔女/Caligo Skin-Witch]] - 2マナ1/3。2枚捨てる。[[キッカー]](3)(黒)支払う必要がある。([[ドミナリア]])
+
 
*[[破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager]] - [[青黒赤]]4マナ4/4[[飛行]]。(4)(青)(黒)(赤)で[[プレインズウォーカー]]へ[[変身する両面カード]]。([[基本セット2019]])
 
*[[破滅の龍、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, the Ravager]] - [[青黒赤]]4マナ4/4[[飛行]]。(4)(青)(黒)(赤)で[[プレインズウォーカー]]へ[[変身する両面カード]]。([[基本セット2019]])
*[[聖堂の鐘憑き/Basilica Bell-Haunt]] - [[白黒]]ダブルシンボル4マナ3/4。あなたは3点の[[ライフ]]を[[得る]]。([[ラヴニカの献身]])
+
*[[聖堂の鐘憑き/Basilica Bell-Haunt]] - [[白黒]]の4マナ3/4。あなたは3点の[[ライフ]]を[[得る]]。([[ラヴニカの献身]])
*[[ヤロクの沼潜み/Yarok's Fenlurker]] - ダブルシンボル2マナ1/1。捨てるのではなく[[追放]]。(2)(黒)で[[パンプアップ]]。([[基本セット2020]])
+
*[[ヤロクの沼潜み/Yarok's Fenlurker]] - ダブルシンボル2マナ2/1。捨てるのではなく[[追放]]。(2)(黒)で[[パンプアップ]]。([[基本セット2020]])
*[[死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death's Hunger]] - [[黒赤]]2マナ6/6[[脱出]]5-(黒)(黒)(赤)(赤)。[[土地]]でないカードを捨てられなかった対戦相手に3点[[ライフロス]]。脱出しないと生け贄にされる。([[テーロス還魂記]])
+
 
*[[精神吸いのグール/Mindleech Ghoul]] - 2マナ2/2。[[濫用]]すると誘発。捨てるのではなく追放。([[イニストラード:真紅の契り]])
 
*[[精神吸いのグール/Mindleech Ghoul]] - 2マナ2/2。[[濫用]]すると誘発。捨てるのではなく追放。([[イニストラード:真紅の契り]])
*[[夜の長い陰/The Long Reach of Night]] - [[第2面]]が0/4[[威迫]]である、4マナ[[変身]]する[[英雄譚]]の第I、II[[章能力]]。ただしクリーチャー1体を[[生け贄に捧げる]]事で拒否される。([[神河:輝ける世界]])
+
*[[薄暮の刻み獣/Dusk Mangler]] - ダブルシンボル7マナ5/4。[[追加コスト]]あり。クリーチャー1体を[[生け贄]]に捧げさせ、4点[[ライフロス]]させる。([[ニューカペナの街角]])
*[[神の乱/The Kami War]] - 第2面が6/6飛行[[トランプル]]である、[[5色]]6マナ変身する英雄譚の第II章能力。先に土地でない[[パーマネント]]1つを[[バウンス]]できる。(神河:輝ける世界)
+
*[[薄暮の刻み獣/Dusk Mangler]] - ダブルシンボル7マナ5/4。[[追加コスト]]あり。クリーチャー1体を生け贄に捧げさせ、4点ライフロスさせる。([[ニューカペナの街角]])
+
 
*[[インテレクト・ディヴァウラー/Intellect Devourer]] - 4マナ2/4。これが戦場を離れるまで追放し、あなたはそれらをプレイしてよい。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 
*[[インテレクト・ディヴァウラー/Intellect Devourer]] - 4マナ2/4。これが戦場を離れるまで追放し、あなたはそれらをプレイしてよい。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
 
*[[頭蓋滑り蟲/Skullslither Worm]] - 4マナ3/3。捨てられなかった対戦相手1人につき2個の[[+1/+1カウンター]]を[[置く]]。([[ジャンプスタート2022]])
 
*[[頭蓋滑り蟲/Skullslither Worm]] - 4マナ3/3。捨てられなかった対戦相手1人につき2個の[[+1/+1カウンター]]を[[置く]]。([[ジャンプスタート2022]])
 
*[[残虐の陰皇/Cruel Grimnarch]] - 6マナ5/5[[接死]]。捨てられなかった対戦相手1人につき、あなたは4点のライフを得る。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
 
*[[残虐の陰皇/Cruel Grimnarch]] - 6マナ5/5[[接死]]。捨てられなかった対戦相手1人につき、あなたは4点のライフを得る。([[ファイレクシア:完全なる統一]])
*[[呪文嘲りの集会/Spellscorn Coven]] - 4マナ2/3飛行。[[青]]の[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。([[エルドレインの森]])
+
*[[呪文嘲りの集会/Spellscorn Coven]] - 4マナ2/3[[飛行]]。[[青]]の[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。([[エルドレインの森]])
*[[シコラックスの司令官/Sycorax Commander]] - 黒赤4マナ4/2[[速攻]][[先制攻撃]]。全て捨てさせ1枚少なくドローさせる。ただし手札枚数分の[[ダメージ]]を受ける事で拒否される。([[ドクター・フー統率者デッキ]])
+
 
*[[虚ろなる匪賊/Hollow Marauder]] - あなたの墓地のクリーチャー枚数だけ軽くなる7マナ4/2飛行。4マナ以上のカードを捨てられなかった対戦相手1人につき、あなたが1[[ドロー]]。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
+
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[手札破壊カード]]
 
*[[手札破壊カード]]
40行: 33行:
 
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[コモン]]
 
 
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif