「流動石の抱擁/Flowstone Embrace」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Flowstone Embrace}}
 
{{#card:Flowstone Embrace}}
  
[[起動コスト]]に[[タップ]]を含む[[オーラ]]。他の[[流動石/Flowstone|流動石]]系[[カード]]と同様、[[パワー]]が2点上昇する反面、同じ分だけ[[タフネス]]が下がる。
+
[[起動コスト]]に[[タップ]]を含む[[エンチャント(クリーチャー)]]
 +
他の流動石系[[カード]]と同様、[[パワー]]が2点上昇する反面、同じ分だけ[[タフネス]]が下がる。
 +
クリーチャー[[強化]]として用いる以外に、タフネスが2以下の[[クリーチャー]]相手なら[[除去]]としても機能する。
 +
その効果、利用法を見るに[[炎の供犠/Immolation]]の亜種とも見なすことができる。
  
クリーチャー[[強化]]として用いる以外に、タフネスが2以下の[[クリーチャー]]相手なら[[除去]]としても機能する。その効果、利用法を見るに[[炎の供犠/Immolation]]の亜種とも見なすことができる。
+
[[効果]]は起動した[[ターン]]の終了時までなので、[[ダメージ]]やタフネスの修正による[[除去]]のタイミングが限定されるのはメリットだろうか。
 
+
また、[[除去]]として使った際に失敗してもその後使わなければデメリットも少ない。
[[効果]]は起動した[[ターン終了時まで|ターンの終了時まで]]なので、[[ダメージ]]やタフネスの[[修整]]による[[除去]]のタイミングが限定されるのはメリットだろうか。また、[[除去]]として使った際に失敗してもその後使わなければデメリットも少ない。[[パンプアップ]]で凌がれる点では炎の供犠に劣るものの、[[パーマネント]]を[[アンタップ]]する手段を併用すればタフネス4のクリーチャーも除去できる利点もある。
+
  
 
同じ[[エキスパンション]]の[[血まなこの練習生/Bloodshot Trainee]]を強化する手段としても有効。
 
同じ[[エキスパンション]]の[[血まなこの練習生/Bloodshot Trainee]]を強化する手段としても有効。
  
*勘違いしやすいが、この[[起動型能力]]に必要な[[コスト]]はこの[[オーラ]]自身の[[タップ]]である。クリーチャーはタップする必要がないので注意。
+
*勘違いしやすいが、この[[起動型能力]]に必要な[[コスト]]はこの[[オーラ]]自身の[[タップ]]である。
 +
クリーチャーはタップする必要がないので注意。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
===サイクル===
+
[[未来予知]]で登場した[[タップ]]による[[起動型能力]]を持つ[[エンチャント]]。
{{サイクル/未来予知のタップ能力を持つエンチャント}}
+
エンチャントはいわゆる[[召喚酔い]]に影響されないので、出したターンにただちに能力を起動できる。
 +
 
 +
<!-- -[[流動石の抱擁/Flowstone Embrace]] -->
 +
*[[新たな精力/Second Wind]]
 +
*[[魔女の霧/Witch's Mist]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[流動石/Flowstone]]([[背景世界/ストーリー用語]])
+
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
*[[カード個別評価:未来予知]] / [[カード個別評価:未来予知タイムシフト|タイムシフト]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif