「海の要求/Sea's Claim」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sea's Claim}}
 
{{#card:Sea's Claim}}
  
[[青]]に時折存在する、[[基本土地タイプ]]を与えるまたは変更するカードの1つ。[[エンチャント]]された[[土地]]は、元から持つ[[能力]]([[ルール文章]])を失って単なる[[島]]になる。
+
[[青]]に時折存在する、[[基本土地タイプ]]を与えるまたは変更するカードの1つ。
 +
[[エンチャント]]された[[土地]]は、元から持つ[[能力]](ルール・テキスト)を失って単なる[[島]]になる。
  
[[シー・モンスター/Sea Monster]]や島[[土地渡り|渡り]]と組み合わせる他、相手を[[色事故]]の状態にさせたり[[ウルザトロン]]等の厄介な土地への対策に使ったりもできる。ただし相手の土地の数を減らせるわけではないため、[[カード・アドバンテージ]]的には損をしている。
+
[[シー・モンスター/Sea Monster]]や島[[土地渡り|渡り]]と組み合わせる他、相手の[[色事故]]を誘発させたり[[ウルザトロン]]等の厄介な土地への対策に使ったりもできる。
 +
ただし相手の土地の数を減らせるわけではないため、[[カード・アドバンテージ]]面ではあまり得ではない。
  
[[第9版]]内で見ても、島渡り等との[[コンボ]]なら[[幻覚/Mind Bend]]を、相手の土地対策なら[[併合/Annex]]を使う方がいいだろう。
+
[[第9版]]内で見ても、島渡り等との[[コンボ]]なら[[幻覚/Mind Bend]]を、相手の土地対策なら[[併合/Annex]]を使う方がいいかもしれない。
 
+
[[モダン]]などでも、[[キャントリップ]]版の亜種である[[広がりゆく海/Spreading Seas]]が基本的に優先されるが、それに次ぐ5枚目以降として[[ブルームーン]]や[[マーフォーク (デッキ)#モダン|マーフォーク]]などに少数採用される場合がある。
+
  
 
*この手のカードは[[アトランティスの王/Lord of Atlantis]]と合わせて時々使われていたのだが、[[オンスロート]]で登場した頃の[[スタンダード]]では、残念ながら[[マーフォーク]]は非常に少なくなっており、島渡りを持つ[[クリーチャー]]もかなり減っていた。
 
*この手のカードは[[アトランティスの王/Lord of Atlantis]]と合わせて時々使われていたのだが、[[オンスロート]]で登場した頃の[[スタンダード]]では、残念ながら[[マーフォーク]]は非常に少なくなっており、島渡りを持つ[[クリーチャー]]もかなり減っていた。
*[[時のらせん]]でアトランティスの王が再録された後は、王やいくつかのマーフォークと共に[[デッキ]]に仕込まれることもある([http://magicdailynews.com/20070225.html 参考])。[[海賊の魔除け/Piracy Charm]]等で任意の[[クリーチャー]]に島渡りを持たせる事も出来るので使い勝手は上がったと言える。
+
*[[時のらせん]]でアトランティスの王が再録された後は、王やいくつかのマーフォークと共に[[デッキ]]に仕込まれる事もある。→参考[[http://magicdailynews.com/20070225.html]]
 +
[[海賊の魔除け/Piracy Charm]]等で任意の[[クリーチャー]]に島渡りを持たせる事も出来るので使い勝手は上がったと言える。
 +
*[[ドラフト]]ではよく15枚目に回ってくる。それくらいのカード。
 
*[[第8版]]のルール変更に伴い、[[基本土地]]に使う限りでは[[幻覚/Mind Bend]]で代用できるため、相対的な価値は下がったといえる。
 
*[[第8版]]のルール変更に伴い、[[基本土地]]に使う限りでは[[幻覚/Mind Bend]]で代用できるため、相対的な価値は下がったといえる。
*[[上位種]]には[[幻影の地/Phantasmal Terrain]]、[[サイクリング]]持ちには[[蜃気楼の残映/Lingering Mirage]]がある。両方とも海の要求より前に出た[[カード]]であるので、こちらが亜種と言えるかもしれない。
+
*[[上位種]]には[[幻影の地/Phantasmal Terrain]]、[[サイクリング]]持ちには[[蜃気楼の残映/Lingering Mirage]]がある。
*[[第9版]]の[[フレイバー・テキスト]]がシュールで秀逸。
+
両方とも海の要求より前に出た[[カード]]であるので、こちらが亜種と言えるかもしれない。
{{フレイバーテキスト|頭がおかしかったのはどっちの話だ!?|山頂の船大工、トーグル}}
+
*[[第9版]]のフレーバーテキストがシュールで秀逸。
 +
'''頭がおかしかったのはどっちの話だ!? 山頂の船大工、トーグル'''
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[土地タイプを変更できるカード]]
+
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif