「海賊の魔除け/Piracy Charm」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Piracy Charm}}
 
{{#card:Piracy Charm}}
  
[[次元の混乱]]の[[魔除け]][[サイクル]]の[[青]]。これだけはサイクル中唯一、[[葬送の魔除け/Funeral Charm]]からの[[タイムシフト]]である。
+
[[次元の混乱]]の[[魔除け]][[サイクル]]の[[青]]。これだけは[[サイクル]]中唯一、[[葬送の魔除け/Funeral Charm]]からの[[タイムシフト]]である。
  
他の次元の混乱に収録されているタイムシフト[[カード]]同様、[[沼]][[土地渡り|渡り]]を与える[[モード]]は、青に対応する[[島]]渡りに変更されている。次元の混乱での青は[[手札破壊]]を割り当てられており、これもその流れに沿っての収録であろう。
+
他の[[次元の混乱]]に収録されているタイムシフト[[カード]]同様、[[沼]][[渡り]]を与える[[モード]]は、青に対応する[[島]]渡りに変更されている。次元の混乱での青は[[手札破壊]]を割り当てられており、これもその流れに沿っての収録であろう。
  
[[構築]]での本命のモードは[[除去]]としても使える[[P/T]][[修整]][[タフネス]]1のみとはいえ[[青マナ]]1点だけで除去が可能なのは極めて貴重で、歴代のカードを見渡しても他には[[Psychic Purge]][[本質のほとばしり/Essence Flare]]ぐらいのものであり、それらと比較すると[[インスタント]]であり柔軟性もあるこれは出色の存在といえる。
+
葬送の魔除け同様、[[タフネス]]1の[[クリーチャー]]を(青)で簡単に[[除去]]できるのは貴重。[[ウィニー]][[デッキ]][[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]][[サルタリーの僧侶/Soltari Priest]][[闇の腹心/Dark Confidant]][[戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War's Wage]]などの強力なクリーチャーに対して有効性が高い。タフネスが2以上であればこちらのクリーチャーの強化にも使えるため、[[スタンダード]][[フィッシュ]]が組まれるようであれば入ってくるだろう。
  
[[スタンダード]]では[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]や[[闇の腹心/Dark Confidant]]など標的には事欠かなかったが、より直接的で優秀な火力である[[心霊破/Psionic Blast]]が同じ[[ブロック (総称)|ブロック]]に収録されていたことから、パワー修整や島渡りを活かせる青系[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]においても使用頻度は低かった。
+
*同じ[[ブロック (総称)|ブロック]]の[[マーフォークの暗殺者/Merfolk Assassin]]と組み合わせれば手軽にクリーチャー除去が可能。
 
+
[[モダン]]や[[エターナル]]では青系ビートダウンに採用されることがある。[[テンポ]]損しづらく、最後の一押しにもなることから、[[Delver-Go]]などの[[クロック・パーミッション]]の[[ミラーマッチ]]では特に有用である。手札破壊のモードも[[ストーム (デッキ)|ストーム]]などの[[手札]]を一瞬で大量に消費するデッキへの妨害として使える可能性がある。同様に[[パウパー]]の青系デッキでも採用されることがある。
+
 
+
[[リミテッド]]でも除去ということで有用。[[アドバンテージ]]的には損であるが、パワー修整を利用した[[コンバット・トリック]]としても使えるのも魅力。また、相手が除去できるクリーチャーを[[展開]]していなくとも、手札破壊で確実に一対一交換が出来るのが最大の強み。[[構築]]ほど逆用される心配もない。
+
 
+
*同ブロックの[[マーフォークの暗殺者/Merfolk Assassin]]と組み合わせれば手軽にクリーチャー除去が可能。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
22行: 16行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[手札破壊カード]]
 
 
*[[カード個別評価:次元の混乱タイムシフト]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱タイムシフト]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:時のらせんリマスター]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif