「無情な処罰/Remorseless Punishment」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Remorseless Punishment}}
 
{{#card:Remorseless Punishment}}
  
[[対戦相手]]1人に[[手札破壊]]か[[布告]]か[[ライフロス]]のいずれかの[[効果]]をのべ2回分与える[[呪文]]。ただしどの効果を受けるかは対戦相手自身が選ぶ。
+
[[対象]]の[[対戦相手]]1人に[[手札破壊]]か[[布告]]か[[ライフロス]]のいずれかの[[効果]]を与える[[呪文]]。ただしどの効果を受けるかは対戦相手自身が選ぶ。
  
[[マナ・コスト]]が5[[マナ]][[重い|重く]]、速い[[デッキ]]相手には使いづらい。また「[[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|相手に選択権のあるカードは弱い]]」と言われるように、相手にとって最も損失の少ない選択をされてしまうのでこちらの思ったように効果を発揮してくれるとは限らない。
+
[[マナ・コスト]][[ダブルシンボル]]の5[[マナ]]と重く、速い[[デッキ]]相手には使いづらい。また「[[山分けカード#相手に選択権のあるカードは弱い理由|相手に選択権のあるカードは弱い]]」と言われるように、相手にとって最も損失の少ない選択をされてしまうのでこちらの思ったように効果を発揮してくれるとは限らない。
  
使うならば「どの効果が選ばれてもかまわないようなデッキに採用する」か「あらかじめ相手の選択肢を制限しておく」のどちらかになるだろう。例えば事前に対戦相手の[[クリーチャー]]と[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]をすべて[[除去]]していれば、[[手札]]が1枚以下なら10点のライフロス、手札が2~3枚でも最低5点のライフロスとなり、とどめとして十分な威力になる。
+
使うならば「どの効果が選ばれてもかまわないような[[デッキ]]に採用する」か「あらかじめ相手の選択肢を制限しておく」のどちらかになるだろう。例えば事前に対戦相手の[[クリーチャー]]と[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]をすべて[[除去]]していれば、[[手札]]が1枚以下なら10点のライフロス、手札が2~3枚でも2枚[[捨てる|捨てて]]5点のライフロスとなり、とどめとして十分な威力になる。
 
+
*[[白金の帝像/Platinum Emperion]]などの効果により対戦相手の[[ライフ]]の量が変化しない場合でも、その[[プレイヤー]]は手札を捨てず[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]ないことを選択できる。その場合[[マジックの黄金律]]により実行不可能な手順は無視されライフも[[失う|失わ]]ない。結果として何の効果もない呪文になる。
==ルール==
+
*{{Gatherer|id=407599}}は[[オブ・ニクシリス/Ob Nixilis]]が[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ギデオン/Gideon]]、[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)|ジェイス/Jace]]、[[ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane (ストーリー)|ニッサ/Nissa]]の3人の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]を捕らえ、[[コジレック/Kozilek]]の血族の[[ドローン#ストーリー|ドローン/Drone]]を操って責め立てている場面。この後[[食い荒らす炎/Devour in Flames]]の場面に続く([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/official-magic-fiction/flames-2016-01-20 Up in Flames]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0016317/# 燃え盛る炎])。
*「対戦相手1人を[[対象]]とする」のは無情な処罰を[[唱える]]際の処理であり、「この手順」には含まれない。[[多人数戦]]でも、対象にできる[[プレイヤー]]は1人だけである。
+
*手札が2枚以上ないプレイヤーは「手札を2枚[[捨てる]]」ことを選択できない。[[生け贄に捧げる|生け贄]]についても同様。
+
*[[白金の帝像/Platinum Emperion]]などの効果により対戦相手の[[ライフ]]の量が変化しない場合でも、そのプレイヤーは手札を捨てず生け贄に捧げないことを選択できる。その場合[[マジックの黄金律]]により実行不可能な手順は無視されるのでライフも[[失う|失わない]]。結果として何の効果もない呪文になる。
+
 
+
==ストーリー==
+
この[[カード]]は、[[オブ・ニクシリス/Ob Nixilis]]が[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura (ストーリー)|ギデオン/Gideon]]、[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)|ジェイス/Jace]]、[[ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane (ストーリー)|ニッサ/Nissa]]を捕らえ、[[コジレック/Kozilek]]の血族の[[エルドラージ/Eldrazi#エルドラージ・ドローン/Eldrazi Drone|ドローン/Drone]]を使って責め立てている場面を描いている({{Gatherer|id=407599}})。
+
 
+
勝利に拘るオブ・ニクシリスは、自らの計画が一度ニッサに邪魔されたことを良しとしなかった。[[プレインズウォーカーの灯/Planeswalker's Spark]]を再点火するという彼の目的はすでに達成されていたが、[[ゼンディカー/Zendikar]]を去る前に、彼は自分に刃向かった3人の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]を徹底的に罰することに決めた。
+
 
+
{{フレイバーテキスト|「我は陰惨なこの世界で幾千世代も苦しみ続けてきた。それだけの時間をお前に費やすことはできぬが、劣らない苦しみをお前にも味わわせよう。」|オブ・ニクシリス}}
+
 
+
*[[食い荒らす炎/Devour in Flames]]はこの直後のシーンを描いたものである。
+
*ストーリー記事[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/retaliation-ob-nixilis-2015-12-30 Retaliation of Ob Nixilis]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0016279/# オブ・ニクシリスの報復]でプレビューカードとなったが、その記事にはこの場面は描かれていない(実際にこの場面が登場したのは3週間後の[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/flames-2016-01-20 Up in Flames]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0016317/# 燃え盛る炎])。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[手札破壊カード]]
 
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif