「煽動するものリース/Rith, the Awakener」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Rith, the Awakener}}
 
{{#card:Rith, the Awakener}}
  
[[インベイジョン]]の[[伝説の]][[ドラゴン]]。選んだ[[色]]の[[パーマネント]]の数だけ1/1の[[苗木]][[トークン]]を[[生成]]する[[サボタージュ能力]]を持つ。
+
[[インベイジョン]]の[[伝説の]][[ドラゴン]]
 +
選んだ[[色]]の[[パーマネント]]の数だけ1/1の[[苗木]][[トークン]]が発生する。
  
[[ファイアーズ]]が[[白]]を[[タッチ]]してこれを入れていた時期もあった。トークンは対[[ブラストダーム/Blastoderm]]用[[ブロッカー]]として最適であり、[[ミラーマッチ]]の際、非常に効果的であった。反面[[袖の下/Bribery]]で盗まれると致命的であり、その意味で[[メタゲーム|メタ]]に大きく左右される[[カード]]だった。
+
[[ファイアーズ]]が[[白]]を[[タッチ]]してこれを入れていた時期もあった。
 
+
トークンは対[[ブラストダーム/Blastoderm]]用[[ブロッカー]]として最適であり、[[ミラーマッチ]]の際、非常に効果的だったのだ。
[[緑]]を指定すればトークンはねずみ算式に増えていく。しかしながらリースの[[パワー]]は6と高めであり、何回か[[殴る]]と[[ライフ]]を削り切れてしまうため、実際にはそれほど増えない。
+
反面[[袖の下/Bribery]]で盗まれると致命的であり、その意味で[[メタ]]に大きく左右される[[カード]]だった。
  
 +
[[緑]]を指定すればトークンは鼠算式に増えていく。
 +
しかしながらリースの[[パワー]]は6と高めであり、何回か[[殴る]]と[[ライフ]]を削り切れてしまうため、実際にはそんなに増えない。
 
[[多人数戦]]でなら攻防に渡って活躍する[[能力]]となる。
 
[[多人数戦]]でなら攻防に渡って活躍する[[能力]]となる。
  
*[[From the Vault:Dragons]]に[[Todd Lockwood]]による{{Gatherer|id=178024|新規イラスト}}で収録された。
+
*ちなみに雌である。
*ちなみに女性である。ドラゴンの基準からするとかなりの美女らしく、小説[[Planeshift]]では[[点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter|デアリガズ]]が見惚れていた。({{Gatherer|id=23209|イラスト}})
+
ドラゴンの基準からするとかなりの美女らしく、小説[[Planeshift]][[点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter]]が見惚れていた。→イラスト[[http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Rith%2C%20the%20Awakener~INV]]
 
+
==関連カード==
+
{{キャラクターを表すカード/リース}}
+
 
+
===サイクル===
+
{{サイクル/インベイジョンの伝説のドラゴン}}
+
 
+
{{サイクル/リースを冠するカード}}
+
  
{{サイクル/次元の混乱の伝説のドラゴン}}
+
==[[サイクル]]==
 +
[[インベイジョン]]の[[伝説の]][[ドラゴン]]。
 +
*[[復活させるものトリーヴァ/Treva, the Renewer]]
 +
*[[追放するものドロマー/Dromar, the Banisher]]
 +
*[[粛清するものクローシス/Crosis, the Purger]]
 +
*[[点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter]]
 +
<!-- -[[煽動するものリース/Rith, the Awakener]] -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/wallpaper-week-rith-awakener-2005-08-05 壁紙]
+
*[[リースの従者/Rith's Attendant]]
*[[Rith, the Awakener Avatar]] ([[Magic Online Vanguard]])
+
*[[リースの魔除け/Rith's Charm]]
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[レア]]
+
*[[リースの木立ち/Rith's Grove]]
*[[From the Vault:Dragons]]
+
<!-- -[[煽動するものリース/Rith, the Awakener]] -->
 +
*[[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/878|壁紙]]
 +
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif