「熱心な略奪者、ブリーチェス/Breeches, Eager Pillager」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Breeches, Eager Pillager}}
 
{{#card:Breeches, Eager Pillager}}
  
[[海賊]]が[[攻撃]]するとき、[[宝物]]・[[ブロック制限]]・[[衝動的ドロー]]の選択肢から各ターン1つずつまで選べる[[伝説の]][[ゴブリン]]・海賊。
+
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
 
+
[[誘発条件]]・効果ともに海賊主体の[[アグロ]][[デッキ]]に向いた[[カード]]。これ自身も[[先制攻撃]]持ちの海賊であるため[[誘発条件]]になれるが、2[[ターン]]目に他の海賊を出していれば出たターンからスムーズに誘発できる。特に海賊が2体以上いれば衝動的ドローしたカードの[[コスト]]を宝物で工面できて無駄がない。
+
 
+
組み合わせる2[[マナ]]の海賊としては、[[回避能力]]持ちの[[魅惑の悪漢、マルコム/Malcolm, Alluring Scoundrel]]、ブリーチェスを[[濾過]]できる[[硬骨漢の船員/Staunch Crewmate]]あたりが特に相性が良いか。[[コズミュームの略奪者、風雲船長/Captain Storm, Cosmium Raider]]を毎[[ターン]][[強化]]するといったことも可能。
+
 
+
[[レガシー]]の[[ゴブリン (デッキ)#レガシー|ゴブリンデッキ]]でも[[上流階級のゴブリン、マクサス/Muxus, Goblin Grandee]]と[[___ゴブリン/___ Goblin]]を絡めた型に採用される場合がある。
+
 
+
[[リミテッド]]では3マナ3/3先制攻撃+[[アドバンテージ]]を稼ぐ能力というスペック自体が強力であり、海賊に寄せた[[デッキ]]でなくても十分に活躍できる。もちろん海賊主体の[[青赤]]ならより強力である。
+
 
+
==ルール==
+
*効果の回数制限は[[オブジェクト]]1つにのみかけられており、他の同名[[カード]]には影響しない。別の[[領域]]に移動することでこのカードが新しいオブジェクトになった場合は再び各[[モード]]が選べるようになる。
+
*その[[ターン]]中に適切なモードをこれ以上選択できない場合、ブリーチェスの能力はスタックから取り除かれる({{CR|603.3}})。
+
*3つ目のモードのルールについては[[衝動的ドロー]]を参照。
+
==関連カード==
+
{{同一の存在を表すカード/ブリーチェス}}
+
==ストーリー==
+
[[マルコム/Malcolm]]と共に、鉱山で起きた異変を調査しに向かった'''ブリーチェス'''/''Breeches''。
+
 
+
詳細は[[ブリーチェス/Breeches]]を参照。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif