「白緑コントロール」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''白緑コントロール'''(''White-Green Control'')は、[[緑白]]で組まれる[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の総称。
+
=白緑コントロール(GW Control)=
  
==概要==
+
[[セレズニアカラー|白緑]]で組まれる[[コントロール#deck|コントロールデッキ]]の総称。
[[]]・[[緑]]ともに[[クリーチャー]]は優秀であるため、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]として組まれることはあまり無く、[[エンチャント]]・[[アーティファクト]][[破壊]]の要素も被っているため2[[色]]の特性を活かすことは難しい。加えて、[[戦場]]の掌握に優れるが[[呪文]]に対して無防備という明確な弱点を持つ。
+
  
したがって、この[[デッキカラー]]のコントロールデッキが組まれるのは独特の[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]要素がある場合か、よほど戦場が中心となる[[環境]]に限られる。
+
[[コントロール#deck|白]]・[[緑]]ともに[[クリーチャー]]は優秀なため、[[コントロール]]として組まれることはあまり無い。
 +
[[エンチャント]]・[[アーティファクト]][[破壊]]の要素も被っているため2[[色]]の特性を活かすことが難しい。
 +
加えて、[[場|ボード]]の掌握に優れるが[[呪文]]に対して無防備という明確な弱点を持つ。
  
==ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期==
+
したがって、この色のコントロールデッキが組まれるのは緑に白にない[[コントロール#term|コントロール]]要素がある場合に限られる。
[[イニストラード:真夜中の狩り]]参入後、[[緑白]]の[[ランプ]][[デッキ]]が[[スタンダード]]環境に姿を現した。
+
  
{{#card:Yasharn, Implacable Earth}}
 
{{#card:Wrenn and Seven}}
 
{{#card:Storm the Festival}}
 
  
[[ムラーサの根食獣/Murasa Rootgrazer]][[絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron]][[現地調査/Field Trip]]などから[[マナ加速]]して[[鎮まらぬ大地、ヤシャーン/Yasharn, Implacable Earth]]や[[レンと七番/Wrenn and Seven]]に繋げ、さらに[[土地]]を伸ばして[[収穫祭の襲撃/Storm the Festival]]や[[エメリアの呼び声/Emeria's Call]]、あるいは[[硬鎧の大群/Scute Swarm]]で勝負を決める。
+
==[[オンスロート・ブロック]][[ミラディン・ブロック]][#Onslaught-Mirrodin]==
  
===サンプルリスト===
+
[[白コントロール#Onslaught|環境]][[白コントロール]][[]]を足す形で組まれる。
*備考
+
**Hooglandia Standard Open 優勝([https://mtgmelee.com/Tournament/View/7639 参考])
+
**使用者:[[Christopher Williams]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[ゼンディカーの夜明け]]+[[カルドハイム]]+[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]][[フォーゴトン・レルム探訪]][[イニストラード:真夜中の狩り]]
+
  
{{#MagicFactory:df320739}}
+
{{#card:Akroma's Vengeance}}
  
==オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期==
 
[[オンスロート・ブロック]]+[[ミラディン・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、同[[環境]]の[[白コントロール#オンスロート・ブロック期|白コントロール]]に[[緑]]を足す形で組まれる。
 
 
{{#card:Akroma's Vengeance}}
 
 
{{#card:Oxidize}}
 
{{#card:Oxidize}}
  
緑採用の理由は、この時期の[[]]には不足していた[[アーティファクト]][[破壊]]の補強のため。[[親和 (デッキ)#ミラディン・ブロック期|親和]]を強く意識しており、さらに白お家芸の[[全体除去]]や[[ライフ]][[回復]]により対親和に優位に立つことができた。
+
緑採用の理由は[[親和#deck|親和]]対策の[[アーティファクト]][[破壊]]のため。
 
+
白は元来アーティファクト対策に優れる[[]]であるが、この時期は有効な[[カード]]があまり無かった。
同時期の[[ウルザトロン#オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期|ウルザトロン]]もこの[[デッキカラー|カラー]]パターンで組まれる。
+
また、白お家芸の[[全体除去]]や[[ライフ]][[回復]]により対親和に優位に立つことができたのである。
 +
同時期の[[ウルザトロン#Onslaught-Mirrodin|ウルザトロン]]もこの[[デッキカラー|カラー]]パターンで組まれる。
  
 
特に、[[フィフス・ドーン]]参入後に登場した[[永遠の証人/Eternal Witness]]と[[霊体の地滑り/Astral Slide]]の[[シナジー]]を中核とする[[エターナルスライド]]は、[[世界選手権04]]で優勝するほどの活躍を見せた。
 
特に、[[フィフス・ドーン]]参入後に登場した[[永遠の証人/Eternal Witness]]と[[霊体の地滑り/Astral Slide]]の[[シナジー]]を中核とする[[エターナルスライド]]は、[[世界選手権04]]で優勝するほどの活躍を見せた。
  
 
{{#card:Eternal Witness}}
 
{{#card:Eternal Witness}}
 +
 
{{#card:Astral Slide}}
 
{{#card:Astral Slide}}
  
===サンプルレシピ===
+
==サンプルレシピ==
 
*備考
 
*備考
**[[アメリカ選手権04]] ベスト8 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/usnat04/welcome 参考])
+
**[[アメリカ選手権04]] ベスト8 ([[参考:http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/usnat04/welcome]])
 
**使用者:[[Brian Kibler]]
 
**使用者:[[Brian Kibler]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[第8版]]+[[オンスロート・ブロック]]+[[ミラディン]]+[[ダークスティール]])
 
**[[スタンダード]]([[第8版]]+[[オンスロート・ブロック]]+[[ミラディン]]+[[ダークスティール]])
  
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
+
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
+
| aligen="center"|||LEFT:||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (4)
+
|colspan="2"|''[[メインデッキ]] (60)''||
 
|-
 
|-
|4||[[永遠のドラゴン/Eternal Dragon]]
+
|colspan="2" style="background:#ffddee"|''[[クリーチャー]] (4)''||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (29)
+
|4||[[永遠のドラゴン/Eternal Dragon]]||
 
|-
 
|-
|4||[[アクローマの復讐/Akroma's Vengeance]]
+
|colspan="2" style="background:#eeddff"|''[[呪文]] (29)''||
 
|-
 
|-
|3||[[正義の命令/Decree of Justice]]
+
|4||[[アクローマの復讐/Akroma's Vengeance]]||
 
|-
 
|-
|2||[[金粉の光/Gilded Light]]
+
|3||[[正義の命令/Decree of Justice]]||
 
|-
 
|-
|4||[[酸化/Oxidize]]
+
|2||[[金粉の光/Gilded Light]]||
 
|-
 
|-
|4||[[原野の脈動/Pulse of the Fields]]
+
|4||[[酸化/Oxidize]]||
 
|-
 
|-
|4||[[新たな信仰/Renewed Faith]]
+
|4||[[原野の脈動/Pulse of the Fields]]||
 
|-
 
|-
|4||[[翼の破片/Wing Shards]]
+
|4||[[新たな信仰/Renewed Faith]]||
 
|-
 
|-
|4||[[神の怒り/Wrath of God]]
+
|4||[[翼の破片/Wing Shards]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (27)
+
|4||[[神の怒り/Wrath of God]]||
 
|-
 
|-
|4||[[エルフェイムの宮殿/Elfhame Palace]]
+
|colspan="2" style="background:#ddffee"|''[[土地]] (27)''||
 
|-
 
|-
|3||[[/Forest]]
+
|4||[[エルフェイムの宮殿/Elfhame Palace]]||
 
|-
 
|-
|12||[[平地/Plains]]
+
|3||[[/Forest]]||
 
|-
 
|-
|4||[[邪神の寺院/Temple of the False God]]
+
|12||[[平地/Plains]]||
 
|-
 
|-
|4||[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]
+
|4||[[邪神の寺院/Temple of the False God]]||
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
+
|4||[[吹きさらしの荒野/Windswept Heath]]||
 
|-
 
|-
|2||[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]
+
|colspan="2" style="background:#ddeeff"|''[[サイドボード]]''||
 
|-
 
|-
|2||[[映し身人形/Duplicant]]
+
|2||[[ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus]]||
 
|-
 
|-
|2||[[精神隷属器/Mindslaver]]
+
|2||[[映し身人形/Duplicant]]||
 
|-
 
|-
|4||[[粛清/Purge]]
+
|2||[[精神隷属器/Mindslaver]]||
 
|-
 
|-
|2||[[刈り取りと種まき/Reap and Sow]]
+
|4||[[粛清/Purge]]||
 
|-
 
|-
|3||[[歯と爪/Tooth and Nail]]
+
|2||[[刈り取りと種まき/Reap and Sow]]||
 +
|-
 +
|3||[[歯と爪/Tooth and Nail]]||
 
|}
 
|}
  
*[[フィフス・ドーン]]参入前のもの。[[サイドボード]]から[[歯と爪/Tooth and Nail]]を撃つ奇襲手段が採用されている。
+
*[[フィフス・ドーン]]参入前のもの。
 +
*[[サイドボード]]から[[歯と爪/Tooth and Nail]]を撃つ奇襲手段が採用されている。
 +
 
 +
****
 +
==[[オンスロート・ブロック構築]] [#Onslaught]==
  
==オンスロート・ブロック構築==
+
[[セレズニアカラー|爆発的植生/Explosive Vegetation]]による[[マナ加速]]を活かした[[ベジテーション]]のうち、[[白緑]]のものも存在した。
[[オンスロート・ブロック構築]]では、[[爆発的植生/Explosive Vegetation]]による[[マナ加速]]を活かした[[ベジテーション]]のうち、[[緑白]]のものも存在した。
+
  
 
{{#card:Akroma, Angel of Wrath}}
 
{{#card:Akroma, Angel of Wrath}}
 +
 
{{#card:Explosive Vegetation}}
 
{{#card:Explosive Vegetation}}
  
 
詳細は[[ベジテーション]]を参照のこと。
 
詳細は[[ベジテーション]]を参照のこと。
  
==ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期==
+
==[[ミラージュ・ブロック]]+[[テンペスト・ブロック]][#Mirge-Tempest]==
[[ミラージュ・ブロック]]+[[テンペスト・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[ドルイドの誓い/Oath of Druids]]を使用する[[緑白オース]]が登場した。
+
 
 +
[[セレズニアカラー|ドルイドの誓い/Oath of Druids]]を使用する[[オース]]のうち、最初期の[[オースデッキ]]は[[白緑]]で組まれていた。
  
 
{{#card:Wrath of God}}
 
{{#card:Wrath of God}}
 +
 
{{#card:Oath of Druids}}
 
{{#card:Oath of Druids}}
  
118行: 116行:
  
 
{{#card:Mulch}}
 
{{#card:Mulch}}
 +
 
{{#card:Scroll Rack}}
 
{{#card:Scroll Rack}}
  
==黎明期==
 
黎明期には主に二種類のタイプが存在した。
 
  
ひとつは当時の[[緑白]]が持っていた、圧倒的な[[パーマネント]][[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]力を利用した[[マス・デストラクション]]系デッキ。
+
==黎明期 [#Old]==
  
{{#card:Disenchant}}
+
黎明期には、[[ティタニアの歌/Titania's Song]]を[[キーカード]]とした[[ティタニア・ストライク]]が存在した。
{{#card:Drop of Honey}}
+
{{#card:Land Tax}}
+
  
[[ボード・コントロール]]と、[[土地税/Land Tax]]や[[破裂の王笏/Disrupting Scepter]]などによる[[アドバンテージ]]に終始する。[[フィニッシャー]]は様々で、[[アーニーゲドン]]の[[ギミック]]を組み込んだものや、[[大地の怒り/Force of Nature]]を利用するものなどがあった。
+
{{#card:Balance}}
  
 
もうひとつは[[ティタニアの歌/Titania's Song]]を[[キーカード]]とした[[ティタニア・ストライク]]。
 
 
{{#card:Balance}}
 
 
{{#card:Titania's Song}}
 
{{#card:Titania's Song}}
  
[[天秤/Balance]]などで[[戦場]]を[[リセット]]し、[[ティタニアの歌/Titania's Song]]で[[クリーチャー化]]した[[アーティファクト]]により[[殴る|殴り倒す]]。
+
[[殴る|天秤/Balance]]などで[[]]を[[リセット]]し、[[ティタニアの歌/Titania's Song]]で[[クリーチャー]]化した[[アーティファクト]]により[[殴り殺す]]。
 
+
==エクステンデッド(時のらせん期)==
+
 
+
[[秘匿]][[土地]]や[[召喚の罠/Summoning Trap]]で[[ファッティ]]の高速召喚を狙う[[緑白秘匿]]が登場した。
+
 
+
{{#card:Windbrisk Heights}}
+
{{#card:Summoning Trap}}
+
{{#card:Iona, Shield of Emeria}}
+
 
+
==エクステンデッド(ラヴニカ:ギルドの都)==
+
[[ラヴニカ:ギルドの都]]で加わった[[壌土からの生命/Life from the Loam]]と[[サイクリングランド]]との[[シナジー]]を有効利用するため[[エターナルスライド]]が組まれた。
+
 
+
{{#card:Life from the Loam}}
+
{{#card:Astral Slide}}
+
{{#card:Eternal Witness}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[緑白]]
 
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 
[[Category:緑白デッキ|*]]
 
[[Category:コントロールデッキ|*]]
 
[[Category:緑白コントロールデッキ|*]]
 
[[Category:スタンダードデッキ|みとりしろこんとろおる]]
 
[[Category:エクステンデッドデッキ|みとりしろこんとろおる]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif