「皇帝の仮面/Imperial Mask」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Imperial Mask}}
 
{{#card:Imperial Mask}}
  
[[象牙の仮面/Ivory Mask]]の亜種。[[被覆]]ではなく[[呪禁]]になり、さらに[[チームメイト]]にも[[コピー]]・[[トークン]]を与える。[[カード]]の[[ルール文章]]に「チームメイト」と書かれたのは[[アングルード]]以来であり、[[黒枠]]では初。
+
[[象牙の仮面/Ivory Mask]]の亜種。[[プレイヤー]]とその[[チームメイト]][[一方通行]]になる。
 +
[[カード]]の[[テキスト]]に「チームメイト」と書かれたのは[[アングルード]]以来。
  
象牙の仮面より1[[マナ]][[重い|重く]]なったが、象牙の仮面にあった「[[あなた|自分]]自身を[[対象]]とする[[呪文]](主に[[引く|ドロー]])を撃てなくなる」という弱点を克服している。多人数戦ならその[[アドバンテージ]]は凄まじいものになる。[[軽い|軽さ]]を取るか融通性を取るか、[[デッキ]]に入れる際は象牙の仮面との比較は重要である。
+
1[[マナ]]重くなったが、象牙の仮面にあった「自分自身を[[対象]]とする呪文(主に[[ドロー]])を打てなくなる」という弱点を克服しているため、[[多人数戦]]でなくても妥当なコストである。多人数戦ならそのアドバンテージは凄まじいものになる。
  
*[[クリーチャー]]でない[[パーマネント]]のトークンを[[生成]]することを明示している初のカード。
+
軽さを取るか融通性を取るか、[[デッキ]]に入れる際は象牙の仮面との比較は重要である。
**これ以前も、[[クリーチャー化]]している非クリーチャー・パーマネントをコピーして無理矢理作ることはできた。
+
 
 +
*[[クリーチャー]]でない[[パーマネント]][[トークン]]を出すことを明示している初のカード。
 +
[[クリーチャー化]]している非クリーチャー・パーマネントを[[コピー]]して無理矢理作ることはできたが、非クリーチャー・パーマネント・トークンを作るのを主目的にしているカードは今までなかった。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:未来予知]] / [[カード個別評価:未来予知タイムシフト|タイムシフト]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif