「知性の爆発/Cerebral Eruption」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Cerebral Eruption}}
 
{{#card:Cerebral Eruption}}
  
[[対戦相手]]とその対戦相手が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]限定の[[全体火力]]
+
[[対戦相手]][[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[クリーチャー]]限定の[[全体火力]]だが、[[ダメージ]]量はかなり不安定。[[土地]]がめくれた場合はダメージを与えられないが、[[手札]]に戻るので次の[[ターン]]にもう一度チャレンジできる。
  
対戦相手だけに影響を与えられる全体火力としては[[軽い]]部類だが、[[ダメージ]]量がカードの[[マナ・コスト]]に依存するため、威力はかなり不安定である。0[[マナ]][[カード]]がめくれた場合はダメージを与えられないが、[[土地]]の場合は[[手札]]に戻るのでもう一度チャレンジできる。
+
自軍は被害を受けないため、運がよければ戦況をひっくり返すことが可能。しかし、全体火力を撃ちたいときというのは押されている切迫した状況であることが多い。[[軽い]][[カード]]がめくれて[[除去]]に失敗しては絶望的だし、土地がめくれた場合も[[テンポ]]のロスが大きく、1ターンの差で取り返しのつかない大打撃を受けてしまう可能性もある。信頼性に欠けるため、[[構築]]では素直に他の[[火力]][[呪文]]を使うべきだろう。
  
自軍は被害を受けないため、運がよければ戦況をひっくり返すことが可能。しかし、全体火力を撃ちたいときというのは押されている切迫した状況であることが多い。軽いカードがめくれて[[除去]]に失敗しては絶望的だし、土地がめくれた場合も[[テンポ]]のロスが大きく、1ターンの差で取り返しのつかない大打撃を受けてしまう可能性もある。信頼性に欠けるため、[[構築]]では素直に他の[[火力]][[呪文]]を使うべきだろう。
+
当然ながら、[[カードプール]]が限られる[[リミテッド]]では貴重。
 
+
当然ながら、[[カードプール]]が狭い[[リミテッド]]では貴重な[[全体除去]]。
+
 
+
*参照するのが対戦相手の[[ライブラリーの一番上]]のカードという、カードのマナ・コストを参照する火力には珍しい[[効果]]を持つ。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ミラディン陣営 - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif