「砂のふるい分け/Sift Through Sands」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sift Through Sands}}
 
{{#card:Sift Through Sands}}
  
性能的には[[目録/Catalog]]とほぼ同じ。[[色拘束]]がきつくなっているが、[[秘儀]]でもあるので[[軽い|軽め]]の[[連繋]]なら利用できそう。
+
性能的には[[目録/Catalog]]とほぼ同じ。[[色拘束]]がきつくなっているが、[[秘儀]]でもあるので軽めの[[連繋]]なら利用できそう。
  
これと他に特定の2つの[[呪文]]を同一[[ターン]]に[[唱える]]と、[[語られざるもの、忌話図/The Unspeakable]]を[[戦場に出す]]ことができる。戦場に出す[[効果]]はこれにしか無いので、3つの呪文のうちこれは必ず他の2つを唱えた後に[[解決]]しなければならない。
+
これと他に特定の2つの[[呪文]]を同一[[ターン]]に[[プレイ]]すると、[[語られざるもの、忌話図/The Unspeakable]]を[[]]に出すことができる。場に出す[[効果]]はこれにしか無いので、3つの呪文のうちこれは必ず他の2つのプレイ後に解決しなければならない。
  
*他の2つの呪文は、あくまで唱えさえすればいいので、[[打ち消す|打ち消され]]ていてもよい。ただし、これ自身はきちんと解決されないといけないので注意。
+
*他の2つの呪文は、あくまでプレイされてさえいればいいので、[[打ち消し|打ち消され]]ていてもよい。ただし、これ自身はきちんと[[解決]]されないといけないので注意。
*[[カード]]の効果は書いてある順番どおりに行うため、まずカードを[[引く|引いて]]から「合体」効果の処理に入る。そのため、カードを引く効果で忌話図を引いてしまった場合、[[ライブラリー]]から[[探す]]段階ではそれはもう既に[[手札]]にあるため、その引いた忌話図を戦場に出すことはできない。
+
*英語では[[カード名]]が3種類とも"A Through B"の形で統一されているが、日本語版はバラバラである。これは仕方のないことだろう。
 
+
*[[カード]]の効果は書いてある順番どおりに行うため、まずカードを引いてから「合体」効果の処理に入る。そのため、カードを引く効果で忌話図を引いてしまった場合、[[ライブラリー]]から[[探す]]段階ではそれはもう既に[[手札]]にあるため、その引いた忌話図を場に出すことはできない。
==訳語==
+
*英語では[[カード名]]が3種類とも"A Through B"で統一されている。
+
*他言語版における関連カード名は以下の通り(霧中の到達→深遠の覗き見→砂のふるい分けの順)。特に中国語とドイツ語がうまく統一されている。他はThroughの訳に苦労しつつも語順等に工夫が見られ、日本語版は"B の A"である。
+
**中国語…探遍迷雾→寻遍深水→筛遍河砂。
+
**ドイツ語…Durch Nebel greifen→Durch Tiefen spähen→Durch Sand sieben
+
**フランス語…Sonder les brumes→Sonder les profondeurs→Tamiser le sable
+
**イタリア語…Squarciare la Nebbia→Scrutare nelle Profondità→Setacciare le Sabbie
+
**スペイン語…Buscar entre la niebla→Indagar en las profundidades→Inspeccionar entre las arenas
+
**ポルトガル語…Alcançar pelas Névoas→Examinar as Profundezas→Peneirar as Areias
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
[[語られざるもの、忌話図/The Unspeakable]]を呼び出す3つの[[呪文]]
 
 
*[[深遠の覗き見/Peer Through Depths]]
 
*[[深遠の覗き見/Peer Through Depths]]
 
*[[霧中の到達/Reach Through Mists]]
 
*[[霧中の到達/Reach Through Mists]]
*[[砂のふるい分け/Sift Through Sands]]
+
*'''砂のふるい分け/Sift Through Sands'''
 +
*[[語られざるもの、忌話図/The Unspeakable]]
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[合体カード (俗称)]]
 
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif