「砂イカ/Sand Squid」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Sand Squid}}
 
{{#card:Sand Squid}}
  
[[琥珀の牢/Amber Prison]]に近い性質を持つ[[]]の[[タッパー]]。これ自身を[[タップ]]状態に留めることで、タップしたクリーチャーの[[アンタップ]]を[[アンタップ制限|制限]]できるため、その都度[[起動]]しなければならない他のタッパーと違い、[[システムクリーチャー]]封じとして機能する。
+
[[琥珀の牢/Amber Prison]]系統の[[クリーチャー]]
 +
[[タップ]]状態の継続を選択することで、相手クリーチャーを1体無力化することができる。
  
貧弱なクリーチャーであるため[[除去]]に弱く、[[召喚酔い]]も厳しいが、[[島]][[土地渡り|渡り]]を持つため、状況に応じて[[クロック]]を形成することができる点は先輩より優れる。[[構築]]ではともかく、[[リミテッド]]で手に入れることができれば満足できる活躍が期待できる1枚。
+
その都度[[起動]]しなければならない[[タッパー]]とは違い、[[システムクリーチャー]]封じができる。
 +
貧弱なクリーチャーであるため[[除去]]に弱く、[[召喚酔い]]も厳しいが、[[島]][[渡り]]を持つため、状況に応じて[[クロック]]を形成することができる点は先輩より優れる。
 +
[[構築]]ではともかく、[[リミテッド]]で手に入れることができれば満足できる活躍が期待できる1枚。
 +
 
 +
*以前は[[ビースト]]だったが、2007年9月の[[Oracle]]更新で[[イカ]]・ビーストになった。
 +
<!-- -史上2種類しかいないイカ。→[[カード名:イカ]]で検索
 +
しかし[[クリーチャー・タイプ]]は「困ったときの」[[ビースト]]。
 +
[[サイカトグ/Psychatog|なにか余計なもの]]もヒットするが、あれは当然イカではない。 -->
  
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[イカ]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名百科事典#イカ|イカ]][[カード名百科事典]]
+
<!-- ↓該当ページにそのカード名を追加してください。自動では付きません。
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]
+
 (全カード作成済のページはテンプレートから除去してあります。)
 +
-[[カード個別評価:オンスロートブロック]] -->
 +
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
 +
<!-- -[[カード個別評価:テンペストブロック]] -->
 +
 
 +
<!-- -[[カード個別評価:ポータル系、スターター]]  
 +
-[[カード個別評価:Unglued系]] -->
 +
 
 +
<!-- -[[カード個別評価:コンピューターゲーム専用カード]] -->

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif