「祖先の知識/Ancestral Knowledge」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Ancestral Knowledge}}
 
{{#card:Ancestral Knowledge}}
  
変則的な[[ライブラリー操作]][[カード]]。[[ライブラリー]]の上10枚の範囲で自由に[[デッキ圧縮|圧縮]]&並び替えをできるが、[[累加アップキープ]]を[[支払う|支払え]]なくなると[[切り直す|切り直さ]]れてしまう。
+
変則的な[[ライブラリー操作]][[カード]]。
  
長時間維持するのは難しいので、「本当に欲しい1、2枚程度」を手に入れるまで維持するような使い方になるだろう。[[見る]]枚数が多いので一種の[[教示者]]として十分機能するし、ついでにデッキ圧縮を行えるのも便利。[[引く|ドロー]][[呪文]]と併用して、支払えなくなる前に必要なカードは引いてしまうというのも手。ただし教示者と同様、[[カード・アドバンテージ]]のロスは免れないので注意。
+
わずか2[[デッキ圧縮|マナ]]で、[[ライブラリー]]の上10枚の範囲で自由に[[圧縮]]&並び替えできるというのは、ライブラリー操作としてはかなり強力。
 +
だが、その操作後の状態を保つためには、[[累加アップキープ]]を払わなければならない。
  
*累加アップキープとは関係なく、[[解呪/Disenchant]][[破壊]]されるなどして[[戦場を離れる]]ことになってもライブラリーは切り直される。
+
最大10枚を自由に積み込みできるわけだが、長期間維持するのは難しいので、普通は「本当に欲しい1、2枚程度」を手に入れるまで維持するような使い方になるだろう。
*[[ナイトメア能力]]などと同様に、[[戦場に出る|戦場に出た]]ときの[[能力]]の[[解決]]前に戦場を離れさせると、先にライブラリーを切り直した後で上から10枚を見ることができる。ただし、解呪などで祖先の知識を[[除去]]するとカード・アドバンテージの損失はさらに大きくなるため、せめて[[バウンス]]しよう。
+
探せる範囲が広いので、一種の[[教示者]]として十分機能する。
 +
ただし教示者と同様、[[カード・アドバンテージ]]のロスは免れないので注意。
 +
また[[解呪/Disenchant]]などで破壊されても[[効果]]が失われてしまうので、そういう意味も含めて[[ドロー]]手段を併用したいところ。
  
==参考==
+
<!-- 維持をあきらめると切りなおしというのは弱点ではあるが、悪いことばかりではない。
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
+
この手のライブラリー操作でしばしば起こる、『操作できる範囲がすべて不要なカードで困る』ということを回避できる。
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[レア]]
+
↑不要な分は取り除けるのですから、そのような状態は既に回避できているのでは? -->
  
[[Category:ウェザーライトの再録禁止カード|そせんのちしき]]
+
[[ナイトメア]]などと同様に、場に出たときの能力の[[解決]]前に場を離れさせると便利。
 +
先にライブラリーを切り直してから、上から10枚を見ることができる。
 +
ただし、これ自身とそれを[[破壊]]するカード、計2枚を使ってまでやりたいかと言うと微妙ではあるが。せめて[[バウンス]]しよう。
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif