「祖先の道/Path of Ancestry」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
7行: 7行:
 
*統率者の[[固有色]]が2色以上ならば純粋な[[タップインデュアルランド]]に、3色以上ならば純粋な[[タップイントライランド]]に対し[[上位互換]]となる。
 
*統率者の[[固有色]]が2色以上ならば純粋な[[タップインデュアルランド]]に、3色以上ならば純粋な[[タップイントライランド]]に対し[[上位互換]]となる。
 
==ルール==
 
==ルール==
*この[[マナ]]を使用して統率者を唱えた場合、それが1つでもクリーチャー・タイプを持つならば、(何らかの方法でスタック上のそれがクリーチャー・タイプを全て失ったりしない限り)占術を行える。
+
*この[[マナ]]を使用して統率者を唱えた場合、それが1つでもクリーチャー・タイプを持つならば占術を行える。
 
*統率者が一切のクリーチャー・タイプを持たない場合、共通するクリーチャー・タイプが存在しないため何を唱えても占術の条件を満たすことはない。
 
*統率者が一切のクリーチャー・タイプを持たない場合、共通するクリーチャー・タイプが存在しないため何を唱えても占術の条件を満たすことはない。
 
*統率者のクリーチャー・タイプは、このマナで[[クリーチャー]]・[[呪文]]を唱えたときにチェックされる。固有色のようにゲーム開始時に決定されるわけではない。
 
*統率者のクリーチャー・タイプは、このマナで[[クリーチャー]]・[[呪文]]を唱えたときにチェックされる。固有色のようにゲーム開始時に決定されるわけではない。
16行: 16行:
 
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[コモン]]
+
*[[Secret Lair Drop Series#Black is Magic|Secret Lair Drop Series: Black is Magic]]
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Black is Magic|Secret Lair Drop Series: Black is Magic]]
+
*[[マジック30周年記念プロモ]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif