「篤信/Piety」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Piety}}
 
{{#card:Piety}}
  
[[]]の定番である[[全体強化]][[インスタント]]の元祖。同じ[[アラビアンナイト]]には、これと対をなす[[攻撃クリーチャー]]の[[パワー]]限定[[強化]]である[[Army of Allah]]がある。
+
[[ブロッカー]][[強化]][[インスタント]]
 +
強化といっても上がるのは[[タフネス]]だけなので、基本的にはクリーチャーを守るための呪文。
 +
相打ちするような[[ブロック]]を行い、これによってこちらだけが一方的に助かるというようなものが、1つの使い方。
  
[[ブロッカー]]の[[タフネス]]に限定した強化のため、基本的には[[クリーチャー]]を守るための[[呪文]]である。相打ちするような[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を行い、これによってこちらだけが一方的に助かるというようなものが、1つの使い方。あるいは上昇値が+3と大きいので、相手の[[トランプル]]を阻止したり、[[巨大化/Giant Growth]]を無力化するような使い方もできる。これはどちらかというと[[聖なる日/Holy Day]]的な使い方だろうか。
+
上昇幅が+3と大きいので、相手の[[トランプル]]を阻止したり、[[巨大化/Giant Growth]]を無力化するような使い方もできる。
 +
これはどちらかというと[[濃霧/Fog]]的な使い方、だろうか。
  
どちらかというと[[リミテッド]]向けのカードである。
+
まあどちらかというと、[[リミテッド]]向けのカードではある。
  
*[[アラビアンナイト]]版にはバージョン違いが存在する。[[コモン]]1版は普通の[[不特定マナ]]・[[マナ・シンボル|シンボル]]であるのに対し、コモン3版は通常より暗くて小さい不特定マナ・シンボルとなっている。
+
*さすがにタフネスしか上がらないのは防御的過ぎということなのか、後に[[Rally]]のような「ブロッカー全体に+1/+1」バリエーションも作られた。そしてその後、[[戦線維持/Hold the Line]]という強力な子孫につながっていく。
*ブロッカー限定の白の強化には、これ以前に[[高潔のあかし/Righteousness]]がある。後にパワーも同時に強化する[[Rally]]も作られ、更に[[戦線維持/Hold the Line]]という強力な子孫につながっていく。
+
 
*「ブロック時限定」という使用制限については、[[盾の壁/Shield Wall]]のような「いつでも強化可能」バリエーションがある。さらにパワーを増やすことまで考慮して「[[攻撃]]時のみ強化可能」の[[士気高揚/Morale]]などと統合された[[戦士の誉れ/Warrior's Honor]]へと発展していった。
+
*「ブロック時限定」という弱点については、[[盾の壁/Shield Wall]]のような「いつでも強化」バリエーションがある。さらにパワーを増やすことまで考慮して「攻撃時のみ+1/+1」の[[士気高揚/Morale]]と統合された[[戦士の誉れ/Warrior's Honor]]に発展していくことに。
*[[第5版]]では「弱過ぎる。盾の壁と置き換える」という理由で収録されなかった(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事))。
+
* [[ルネッサンス|イタリアン・ルネッサンス]]では再録し損なっている。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード名国語辞典#篤信|篤信]]([[カード名国語辞典]])
+
*[[カード名国語辞典]]
*[[カード個別評価:アラビアンナイト]] - [[コモン]]3、[[コモン]]1
+
*[[カード個別評価:アラビアンナイト]] - [[コモン]]3
*[[カード個別評価:第4版]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:4版(4th)]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif