「精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ドラゴン]][[デッキ]]を強力にサポートする[[土地]]。ドラゴン・[[クリーチャー]][[呪文]]限定の[[マナ能力]]と、ドラゴンあるいは[[ウギン]]を[[墓地]]から[[回収]]する[[能力]]を持つ。
 
[[ドラゴン]][[デッキ]]を強力にサポートする[[土地]]。ドラゴン・[[クリーチャー]][[呪文]]限定の[[マナ能力]]と、ドラゴンあるいは[[ウギン]]を[[墓地]]から[[回収]]する[[能力]]を持つ。
  
[[伝説の|伝説]]でもなく[[アンタップイン]]で[[無色マナ]]が出るため、これを必要とするデッキでは気軽に4枚投入できる。登場時の[[スタンダード]]には強力な[[多色土地]]が豊富に存在するため、ドラゴン以外の[[呪文]]の[[色拘束]]が多少強くても無理なく運用できるだろう。ドラゴンには[[重い]]割に[[除去耐性]]に欠けるものが少なくないため、対処されたそれらの[[カード]]を中盤以降の余剰[[マナ]]で回収できるのはなかなかに嬉しい。
+
[[伝説の|伝説]]でもなく[[アンタップイン]]で[[無色マナ]]が出るため、これを必要とするデッキでは気軽に4枚投入できる。登場時の[[スタンダード]]には強力な[[多色地形]]が豊富に存在するため、ドラゴン以外の[[呪文]]の[[色拘束]]が多少強くても無理なく運用できるだろう。ドラゴンには[[重い]]割に[[除去耐性]]に欠けるものが少なくないため、対処されたそれらの[[カード]]を中盤以降の余剰[[マナ]]で回収できるのはなかなかに嬉しい。
 
+
[[ステロイド/スタンダード/テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|赤緑ドラゴン]]や[[青黒コントロール/スタンダード/テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|青黒ドラゴン]]、[[青白黒コントロール#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|エスパードラゴン]]、[[白黒赤ビートダウン#テーロス・ブロック+タルキール覇王譚ブロック期|マルドゥドラゴン]]といった複数のドラゴンを採用するデッキで1~2枚採用されている。
+
  
 
*[[ルール文章]]内で特定の[[プレインズウォーカー・タイプ]]に言及している初めてのカード。初見では「ウギン・[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]・カード」という言い回しを理解するのにやや戸惑うかもしれないが、[[カード・タイプ]]に対する言及の仕方としては文章前半部の「ドラゴン・クリーチャー・カード」と全く一緒である。
 
*[[ルール文章]]内で特定の[[プレインズウォーカー・タイプ]]に言及している初めてのカード。初見では「ウギン・[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]・カード」という言い回しを理解するのにやや戸惑うかもしれないが、[[カード・タイプ]]に対する言及の仕方としては文章前半部の「ドラゴン・クリーチャー・カード」と全く一緒である。
14行: 12行:
 
改変された過去において[[サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol (ストーリー)|サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol]]の行動により命を救われたウギンは千年以上繭の中で眠り続けた。{{Gatherer|id=394593}}は[[タルキール/Tarkir]]を訪れた[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)|ソリン・マルコフ/Sorin Markov]]が[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0014545/ ウギンが目覚めさせた]その時を描いている。
 
改変された過去において[[サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol (ストーリー)|サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol]]の行動により命を救われたウギンは千年以上繭の中で眠り続けた。{{Gatherer|id=394593}}は[[タルキール/Tarkir]]を訪れた[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov (ストーリー)|ソリン・マルコフ/Sorin Markov]]が[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0014545/ ウギンが目覚めさせた]その時を描いている。
  
*[[精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon]]{{Gatherer|id=386700}})と[[精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon]]{{Gatherer|id=391812}})とこのカード({{Gatherer|id=394593}})の3枚は、いずれも違う時間軸の同じ場所を描いたものである<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/scenes-they-are-changin-2015-01-08 The Scenes, They Are a-Changin']/[http://mtg-jp.com/publicity/0011853/ 風景は変わる](Daily MTG、Arcana、文:[[Blake Rasmussen]])</ref>。
+
*[[精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon]] ({{Gatherer|id=386700}})と[[精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon]] ({{Gatherer|id=391812}})とこのカードの3枚は、いずれも違う時間軸の同じ場所を描いたものである<ref>[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/scenes-they-are-changin-2015-01-08 The Scenes, They Are a-Changin']/[http://mtg-jp.com/publicity/0011853/ 風景は変わる](Daily MTG、Arcana、文:[[Blake Rasmussen]])</ref>。
 
+
==脚注==
+
<references />
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[5色土地]]
+
*[[5色地形]]
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[非マナ能力を持つ土地]]
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:タルキール龍紀伝]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif