「続唱ランプ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''続唱ランプ''' (''Cascade Ramp'') は、[[統率者レジェンズ]]参入後の[[パウパー]][[環境]]に存在している[[ランプ]][[デッキ]]。[[土地破壊]]を重視したタイプは'''[[ポンザ]]''' (''Ponza'') もしくは'''続唱ポンザ''' (''Cascade Ponza'') と呼ばれることもある。
+
'''続唱ランプ''' (''Cascade Ramp'') は、[[統率者レジェンズ]]参入後の[[パウパー]][[環境]]に存在している[[ランプ]][[デッキ]]。
  
 
==概要==
 
==概要==
8行: 8行:
 
[[楽園の拡散/Utopia Sprawl]]や[[東屋のエルフ/Arbor Elf]]などで[[マナ加速]]をしつつ、[[クリーチャー]][[除去]]や[[土地破壊]]で序盤を凌ぐ。十分な[[マナ]]が出るようになったら、[[苛立つアルティサウルス/Annoyed Altisaur]]と[[乗り込み部隊/Boarding Party]]の2種の[[続唱]][[クリーチャー]]により[[カード・アドバンテージ]]を取りながら攻め立てる。
 
[[楽園の拡散/Utopia Sprawl]]や[[東屋のエルフ/Arbor Elf]]などで[[マナ加速]]をしつつ、[[クリーチャー]][[除去]]や[[土地破壊]]で序盤を凌ぐ。十分な[[マナ]]が出るようになったら、[[苛立つアルティサウルス/Annoyed Altisaur]]と[[乗り込み部隊/Boarding Party]]の2種の[[続唱]][[クリーチャー]]により[[カード・アドバンテージ]]を取りながら攻め立てる。
  
土地破壊を重視する場合は、緑の土地破壊としては[[カードプール]]で唯一3マナの[[Thermokarst]]とマナ加速も兼ねる[[ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss]]が定番。
+
[[赤緑]]の2色にまとめた構成のほか、[[黒]]の除去を[[タッチ]]した[[黒赤緑]]の構成や、[[熟考漂い/Mulldrifter]]のために[[青]]をタッチした[[緑青赤]]の構成が存在する。
 
+
*[[赤緑]]の2色にまとめた構成のほか、[[黒]]の除去を[[タッチ]]した[[黒赤緑]]の構成や、[[熟考漂い/Mulldrifter]]のために[[青]]をタッチした[[緑青赤]]の構成が存在する。
+
 
+
{{#card:Cleansing Wildfire}}
+
{{#card:Slagwoods Bridge}}
+
 
+
[[モダンホライゾン2]]で[[橋]]が登場すると、[[破壊不能]]と[[浄化の野火/Cleansing Wildfire]]の[[シナジー]]を[[マナ加速]]手段とした'''ワイルドファイア'''/''Wildfire''と呼ばれるタイプが登場した。
+
  
 
==サンプルリスト==
 
==サンプルリスト==
===統率者レジェンズ後===
+
===赤緑===
====赤緑====
+
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper Challenge #12258818 on 02/07/2021 優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-02-08 参考])
 
**Pauper Challenge #12258818 on 02/07/2021 優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-02-08 参考])
27行: 19行:
  
 
{{#MagicFactory: df320334}}
 
{{#MagicFactory: df320334}}
====黒赤緑1====
+
===黒赤緑===
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper Challenge #12258806 on 02/06/2021 ベスト8([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-02-07 参考])
 
**Pauper Challenge #12258806 on 02/06/2021 ベスト8([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-02-07 参考])
35行: 27行:
  
 
{{#MagicFactory: df320335}}
 
{{#MagicFactory: df320335}}
====黒赤緑2====
+
===黒赤緑2===
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper Challenge #12280398 on 04/04/2021 優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-04-05 参考])
 
**Pauper Challenge #12280398 on 04/04/2021 優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-04-05 参考])
43行: 35行:
  
 
{{#MagicFactory: df320482}}
 
{{#MagicFactory: df320482}}
*[[マナ加速]]を、[[カード・アドバンテージ]]を補填できる[[ラノワールの幻想家/Llanowar Visionary]]と[[眷者の装飾品/Bonder's Ornament]]のみに絞ったレシピ。
+
*[[マナ加速]]を、[[カード・アドバンテージ]]を補填できる[[ラノワールの幻想家/Llanowar Visionary]]と[[眷者の装飾品/Bonder's Ornament]]のみにし、軽量[[クリーチャー]][[除去]]と[[荒廃稲妻/Blightning]]で序盤を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]する。
*軽量[[クリーチャー]][[除去]]と[[荒廃稲妻/Blightning]]で序盤を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]する。
+
===緑青赤===
====緑青赤====
+
 
*備考
 
*備考
 
**Pauper Challenge #12266367 on 02/27/2021 ベスト8([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-02-28 参考])
 
**Pauper Challenge #12266367 on 02/27/2021 ベスト8([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-02-28 参考])
53行: 44行:
  
 
{{#MagicFactory: df320386}}
 
{{#MagicFactory: df320386}}
 
===モダンホライゾン2後===
 
====ワイルドファイア====
 
*備考
 
**Pauper Challenge #12299477 on 06/06/2021 4位([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-challenge-2021-06-07 参考])
 
**使用者:aarong
 
*[[フォーマット]]
 
**[[パウパー]](~[[モダンホライゾン2]])
 
 
{{#MagicFactory:df320992}}
 
*浄化の野火を採用した'''グルール・ワイルドファイア'''/''Gruul Wildfire''と呼ばれるタイプ。
 
 
====ポンザ====
 
*備考
 
**Pauper Challenge 8/11/2023 優勝([https://www.mtgo.com/decklist/pauper-challenge-2023-08-1212572933 参考])
 
**使用者:LasVegasChaos
 
*[[フォーマット]]
 
**[[パウパー]](~[[統率者マスターズ]])
 
 
{{#MagicFactory:df322638}}
 
 
 
<!--
 
<!--
 
==脚注==
 
==脚注==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif