「胞子背の狼/Sporeback Wolf」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[構築]]では力不足なので、活躍の場は専ら[[リミテッド]]。[[タフネス]]の上昇は自分のターンにしか起こらない以上、[[ブロッカー]]としては頼り無いが、[[オーラ]]などで[[強化]]しつつ、返り討ちに遭いづらい[[アタッカー]]として安定した[[訓練]]の達成要員などに用いる事ができる。
 
[[構築]]では力不足なので、活躍の場は専ら[[リミテッド]]。[[タフネス]]の上昇は自分のターンにしか起こらない以上、[[ブロッカー]]としては頼り無いが、[[オーラ]]などで[[強化]]しつつ、返り討ちに遭いづらい[[アタッカー]]として安定した[[訓練]]の達成要員などに用いる事ができる。
  
タフネス[[シナジー]]の[[アーキタイプ#リミテッド|アーキタイプ]]との噛み合わせが良く、[[古きもつれ樹/Ancient Lumberknot]]を[[ピック]]できているのなら、自分のターン限定で実質4/4となり、アタッカーとしての性能が上がる。同じく狼である[[繁茂の狩り手/Flourishing Hunter]]の相方としても手頃。屈強な古参兵と比較すると同型再版ながら環境への適性を持つためより評価は高い。
+
タフネス[[シナジー]]の[[アーキタイプ]]との噛み合わせが良く、[[古きもつれ樹/Ancient Lumberknot]]を[[ピック]]できているのなら、併用すれば自分のターン限定で実質4/4となり、アタッカーとしての性能が上がる。同じく狼である[[繁茂の狩り手/Flourishing Hunter]]の相方としても手頃で、屈強な古参兵の時よりも環境アーキタイプへの適正がかなり向上している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真紅の契り]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[コモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif