「血まみれ牙の炎獣/Goretusk Firebeast」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Goretusk Firebeast}}
 
{{#card:Goretusk Firebeast}}
  
[[戦場に出る|戦場に出た]]とき、[[プレイヤー]][[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]に4点の[[ダメージ]][[与える]][[ビースト]]
+
場に出たとき、[[プレイヤー]]に4点の[[ダメージ]]を与える[[ビースト]]
 +
[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]のリメイクというわけではないようだ。
 +
使い回すには6マナと少々重め。
 +
[[リミテッド]]では残り数点の[[ライフ]]を削れるので、結構重宝する。
  
6[[マナ]]と[[重い|重く]]、[[クリーチャー]]としての性能はかなり悪い。[[ETB]][[能力]]だけを目当てに使いまわすにしても、この重さでは難しい。
 
 
[[リミテッド]]では残り数点の[[ライフ]]を[[削る|削れる]]ので、結構重宝する。
 
 
*[[オデッセイ・ブロック]]の各[[エキスパンション]]に1体ずつ存在する''Firebeast''[[サイクル|メガサイクル]]の1体。他のFirebeastである[[オデッセイ]]の[[灰燼の火獣/Ashen Firebeast]]と[[トーメント]]の[[長角火獣/Longhorn Firebeast]]の[[カード名]]は「'''火獣'''」なのに、これだけ何故か「'''炎獣'''」と訳されている。
 
**[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[エレメンタル]]・[[猪]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得。3体揃ってエレメンタルになった。
 
 
*若い頃の[[カマール/Kamahl]]のペットらしい。
 
*若い頃の[[カマール/Kamahl]]のペットらしい。
{{フレイバーテキスト|若い頃、カマールはこいつを捕まえてペットにしていた。彼の髪はその頃から生えてこなくなったままだ。}}
+
'''若い頃、カマールはこいつを捕まえてペットにしていた。彼の髪はその頃から生えてこなくなったままだ。'''
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif