「議事会の騎兵/Conclave Cavalier」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
4[[マナ]]4/4[[警戒]]の本体に加え、[[死亡]]時に2/2警戒が2体現れる、[[緑白]]の[[騎士]]・[[ケンタウルス]]。
 
4[[マナ]]4/4[[警戒]]の本体に加え、[[死亡]]時に2/2警戒が2体現れる、[[緑白]]の[[騎士]]・[[ケンタウルス]]。
  
かの[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]を彷彿とさせる死亡時に2体の[[クリーチャー]]・[[トークン]]に分裂するような性質を持ち、その縮小版とも言える[[コスト・パフォーマンス]]に優れた性能を持っている。単純に考えて4[[マナ]]で4/4二体分に相当し、[[単体除去]]・[[全体除去]]・[[布告]][[除去]]に強く、これ1枚を対処するために大抵の場合[[カード]]を複数枚消費しなければならず、[[カード・アドバンテージ]]で優位に立ちやすい。
+
かの[[ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine]]を彷彿とさせる死亡時に2体に分裂する性質を持ち、その縮小版とも言える[[コスト・パフォーマンス]]に優れた性能を持っている。単純に考えて4[[マナ]]にして4/4二体分に相当、[[単体除去]]・[[全体除去]]・[[布告]]除去に強く、これ1枚を対処するために大抵の場合[[カード]]を複数枚消費しなければならず、[[カード・アドバンテージ]]で優位に立ちやすい。
  
ただしワームとぐろエンジン同様、[[追放]]されてしまうとトークンが[[生成]]されないことには注意が必要。[[溶岩コイル/Lava Coil]]、[[ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt]]、[[議事会の裁き/Conclave Tribunal]]、[[残骸の漂着/Settle the Wreckage]]など、登場時点の[[スタンダード]][[環境]]には実用的な追放除去が複数存在するため、思った通りの活躍ができないことも少なくない。
+
ただし本家同様、[[追放]]されてしまうとトークンが[[生成]]されないことには注意が必要。[[溶岩コイル/Lava Coil]]、[[ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt]]、[[議事会の裁き/Conclave Tribunal]]、[[残骸の漂着/Settle the Wreckage]]など、登場時点の[[スタンダード]][[環境]]には追放除去が飛び交っており、強い向かい風が吹き荒れている。
  
 
スタンダードでは[[ミッドレンジ]]寄りの[[白緑ビートダウン/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|白緑ビートダウン]]に採用されることがあるが、結果は芳しくない。[[本体]]もトークンも騎士であることから、[[ベナリア史/History of Benalia]]を使った騎士デッキを組む際に候補となる。
 
スタンダードでは[[ミッドレンジ]]寄りの[[白緑ビートダウン/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|白緑ビートダウン]]に採用されることがあるが、結果は芳しくない。[[本体]]もトークンも騎士であることから、[[ベナリア史/History of Benalia]]を使った騎士デッキを組む際に候補となる。
16行: 16行:
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
{{サイクル/ラヴニカのギルドとラヴニカの献身のアンコモン2色4マナクリーチャー}}
+
{{サイクル/ラヴニカのギルドのアンコモンの2色4マナクリーチャー}}
  
 
==参考==
 
==参考==
22行: 22行:
 
*[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[セレズニア議事会/The Selesnya Conclave]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカのギルド]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif