「通りの掃除機/Street Sweeper」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Street Sweeper}}
 
{{#card:Street Sweeper}}
  
「[[土地]]に[[つける]][[オーラ]]」という、非常に限定的な[[除去]][[能力]]を持つ[[アーティファクト・クリーチャー]]。同じ[[エキスパンション]]のオーラの[[サイクル]]を意識したものだろう。
+
{{未評価|ラヴニカへの回帰}}
  
通常の[[エンチャント]]除去と比べてもかなり範囲は狭く、ニッチな能力。[[黒]]や[[赤]]の[[デッキ]]でもそのようなエンチャントは[[土地破壊]]によって土地ごと対処できるため、[[色]]を選ばないことも大きな利点にはなりづらい。また6[[マナ]]という[[重い|重さ]]と[[攻撃]]時という遅さも問題である。
+
==関連カード==
 
+
[[ラヴニカへの回帰]]の各色に1枚づつ存在するエンチャント(土地)。
とはいえ[[不特定マナ]]6点で4/6というのは悪くない[[サイズ]]なので、[[リミテッド]]では[[戦闘]]要員としてそれなりに有用ではある。[[地下世界の人脈/Underworld Connections]]や[[封鎖作戦/Security Blockade]]に運よく出くわしたら儲け物。
+
*[[封鎖作戦/Security Blockade]]
 
+
*[[慢性的な水害/Chronic Flooding]]
*土地を[[対象]]に取るので、[[豊穣の痕跡/Trace of Abundance]]などは[[破壊]]できない。
+
*[[地下世界の人脈/Underworld Connections]]
*能力自体は強制だが、オーラがついていない土地を対象にすれば破壊は回避できる。
+
*[[競走路の憤怒/Racecourse Fury]]
**そのため、よほど特別な場合を除いて、[[バニラ]]である[[黒曜石のゴーレム/Obsianus Golem]]の[[上位互換]]と見なしうる。
+
*[[都の芽吹き/Urban Burgeoning]]
*過去の[[カード]]で近い能力を持つものには[[Savaen Elves]]や[[Pyramids]]がある。
+
アーティファクトには除去手段となる[[通りの掃除機/Street Sweeper]]がある。
*1回の攻撃で1つの土地についているオーラをまとめて破壊できるが、この手のオーラは[[タップ能力]]の付与、[[クリーチャー化]]、マナの追加生産、[[土地タイプ]]の[[文章変更効果|変更]]を行うものが主で、1つの土地に複数[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されるケースはそう多くない。むしろ、[[あなた|自分]]がオーラをつけている土地に[[対戦相手]]がオーラを重ねてきた場合のデメリットの方が大きいかもしれない。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*{{WHISPER検索/カードテキスト|エンチャント(土地)}}
 
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif