「遊び戯れの使い魔/Frolicking Familiar」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Frolicking Familiar}}
 
{{#card:Frolicking Familiar}}
  
極小な[[火力]]の[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。[[クリーチャー]]としては[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[唱える]]と[[パンプアップ]]される[[カワウソ]]・[[ウィザード]]。
+
極小の[[火力]]の[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。[[クリーチャー]]としては[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を[[唱える]]と[[パンプアップ]]される[[カワウソ]]・[[ウィザード]]。
  
 
火力としては[[焦熱の槍/Scorching Spear]]の[[インスタント]]版で本当に最小限だが、[[エルドレインの森]]には[[タフネス]]が1のクリーチャーがそれなりに収録されているので[[除去]]できる相手も多い。もちろん[[戦闘]]を絡めることで、より広範囲への除去を狙うことも可能。一方で[[役割]]は呪われし者と若き英雄以外、+1/+1以上の[[修整]]が確約されており、除去の範囲外に逃げられる危険も存在する点には注意。
 
火力としては[[焦熱の槍/Scorching Spear]]の[[インスタント]]版で本当に最小限だが、[[エルドレインの森]]には[[タフネス]]が1のクリーチャーがそれなりに収録されているので[[除去]]できる相手も多い。もちろん[[戦闘]]を絡めることで、より広範囲への除去を狙うことも可能。一方で[[役割]]は呪われし者と若き英雄以外、+1/+1以上の[[修整]]が確約されており、除去の範囲外に逃げられる危険も存在する点には注意。
  
 
クリーチャー部分はとりあえず3[[マナ]]2/2の[[フライヤー]]という時点で序盤から中盤、[[対戦相手]]の戦力次第では終盤も[[クロック]]を刻める主戦力となりうる。通常、[[リミテッド]]でインスタントやソーサリーを[[ピック]]しすぎると[[事故]]に繋がりやすいが、当事者カードが収録されている分、全体のバランスを崩さずに一定数のピックが現実的なため、[[強化]]にもある程度期待できるだろう。派手さは無いが、出来事を含めても合計4マナで完結する取り回しの良さが強み。
 
クリーチャー部分はとりあえず3[[マナ]]2/2の[[フライヤー]]という時点で序盤から中盤、[[対戦相手]]の戦力次第では終盤も[[クロック]]を刻める主戦力となりうる。通常、[[リミテッド]]でインスタントやソーサリーを[[ピック]]しすぎると[[事故]]に繋がりやすいが、当事者カードが収録されている分、全体のバランスを崩さずに一定数のピックが現実的なため、[[強化]]にもある程度期待できるだろう。派手さは無いが、出来事を含めても合計4マナで完結する取り回しの良さが強み。
 
*[[エイヴンの風魔道士/Aven Wind Mage]]に出来事がついた[[上位互換]]。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの森]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif