「酒場の喧嘩/Barroom Brawl」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
[[2人対戦]]では交互にコピーしあう事となり、さながら[[静寂の連鎖/Chain of Silence|連鎖サイクル]]のような働きをする。とはいえ、コピーするかどうかの権利を自分で独占できないので[[魔技]]とのコンボが狙えないことを考えると微妙か。
 
[[2人対戦]]では交互にコピーしあう事となり、さながら[[静寂の連鎖/Chain of Silence|連鎖サイクル]]のような働きをする。とはいえ、コピーするかどうかの権利を自分で独占できないので[[魔技]]とのコンボが狙えないことを考えると微妙か。
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
*[[2人対戦]]では、もう1人の[[プレイヤー]]が左隣の[[対戦相手]]である。
+
*[[2人対戦]]では、もう1人のプレイヤーが左隣の対戦相手である。
 
*[[立ち消え]]は[[対象]]が全て[[不正な対象|不適正]]な場合にのみ起こる。[[解決]]時にクリーチャー2体のうち片方だけが適正な対象である場合、[[ダメージ]]は発生しないが[[コピー]]の権利は発生する。両方とも不正な対象ならば立ち消えを起こして解決されず、コピーの権利も失われる。
 
*[[立ち消え]]は[[対象]]が全て[[不正な対象|不適正]]な場合にのみ起こる。[[解決]]時にクリーチャー2体のうち片方だけが適正な対象である場合、[[ダメージ]]は発生しないが[[コピー]]の権利は発生する。両方とも不正な対象ならば立ち消えを起こして解決されず、コピーの権利も失われる。
 
*[[コピー]]するかどうか、およびその[[対象]]を選ぶ段階では酒場の喧嘩の[[解決]]中であるため、[[状況起因処理]]がチェックされる前である。チェック後に[[格闘]]のダメージが原因で死亡することが明らかなクリーチャーをコピーの対象の1つにしても良い。
 
*[[コピー]]するかどうか、およびその[[対象]]を選ぶ段階では酒場の喧嘩の[[解決]]中であるため、[[状況起因処理]]がチェックされる前である。チェック後に[[格闘]]のダメージが原因で死亡することが明らかなクリーチャーをコピーの対象の1つにしても良い。
 
*この能力でコピーしたが対象を変えなかった場合、一番目の対象は「あなたがコントロールしているクリーチャー」でなく二番目は「あなたの左隣の対戦相手がコントロールしているクリーチャー」でないため、対象不適正で立ち消えを起こす。
 
*この能力でコピーしたが対象を変えなかった場合、一番目の対象は「あなたがコントロールしているクリーチャー」でなく二番目は「あなたの左隣の対戦相手がコントロールしているクリーチャー」でないため、対象不適正で立ち消えを起こす。
*生成されたコピーは[[スタック]]に置かれるため、解決前に各プレイヤーは[[呪文]]や[[能力]]を使用できる。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif