「野の源獣/Genju of the Fields」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Genju of the Fields}}
 
{{#card:Genju of the Fields}}
  
[[白]]の[[源獣]]。[[近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower]]は[[タフネス]]が高いだけであったが、今回は[[魂の絆能力]]も持つ。
+
''Whisperのテキストには誤りがあります。絆魂ではなく、「このクリーチャーがダメージを与えるたび、そのコントローラーは同じ点数のライフを得る」を持ちます。''
 +
 
 +
[[白]]の[[源獣]]。[[近づきがたい監視塔/Forbidding Watchtower]]は[[タフネス]]が高いだけであったが、今回は[[魂の絆/Spirit Link]][[能力]]も持つ。
  
 
序盤の[[ブロッカー]]役としては悪くない性能なので、[[スタンダード]]の白を使った[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]では使われることもあった。
 
序盤の[[ブロッカー]]役としては悪くない性能なので、[[スタンダード]]の白を使った[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]では使われることもあった。
  
*[[クリーチャー化]]の[[起動型能力]]を何度も[[起動]]したときの動きが問題になったことがあるが、現在では解決している(→[[未解決問題]])。複数回起動すると起動回数分の魂の絆能力を持つことになる。そのため、例えば能力を5回起動してから[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]すれば10点[[回復]]。
+
*[[クリーチャー化]]の能力を何度も[[起動]]したときの動きが問題になったことがあるが、現在では解決している(→[[未解決問題]])。複数回起動すると起動回数分の魂の絆能力を持つことになる。そのため、例えば能力を5回起動してから[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]すれば10点ライフゲイン。
**以前は「クリーチャー化能力全体が第4種」と扱われていたので、それが混乱のもとであった。現在では、クリーチャー化能力で魂の絆能力を得る部分は[[種類別]]の第6種である。
+
**以前は「クリーチャー化能力全体が第4種」と扱われていたので、それが混乱のもとであった。現在では、クリーチャー化能力で魂の絆能力を得る部分は[[種類別]]の第5種(一般の効果)である。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
14行: 16行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[アンコモン]]
 +
 +
[[Category:テキストが正常でないカード]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif