「金属複製機/Chrome Replicator」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Chrome Replicator}}
 
{{#card:Chrome Replicator}}
  
[[戦場に出る|戦場に出た]]とき、互いに[[カード名]]が同じ[[パーマネント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していれば、自身と同[[サイズ]]の[[トークン]]を[[生成]]する[[構築物]]。[[石のゴーレム/Stone Golem]]の[[上位互換]]。
+
[[戦場に出た]]とき、互いに[[カード名]]が同じ[[パーマネント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していれば自身も複製を[[生成]]する[[構築物]]。[[石のゴーレム/Stone Golem]]の[[上位互換]]。
  
 
[[能力]]の条件を満たせば5[[マナ]]にして8/8相当と、[[マナレシオ]]が優秀な[[クリーチャー]]である。[[構築]]であれば同じ名前のパーマネントを揃えるのはさほど難しくないが、5マナ域の単純な[[フィニッシャー]]としては力不足だろう。出せるトークンが大きいため[[明滅]]などのギミックと相性が良いが、若干[[オーバーキル]]かもしれない。
 
[[能力]]の条件を満たせば5[[マナ]]にして8/8相当と、[[マナレシオ]]が優秀な[[クリーチャー]]である。[[構築]]であれば同じ名前のパーマネントを揃えるのはさほど難しくないが、5マナ域の単純な[[フィニッシャー]]としては力不足だろう。出せるトークンが大きいため[[明滅]]などのギミックと相性が良いが、若干[[オーバーキル]]かもしれない。
  
 
[[リミテッド]]、特に[[ドラフト]]では低マナ域の[[コモン]]クリーチャーを連打する戦法が珍しくなく、そのような[[デッキ]]では活躍が見込める。[[色]]を問わない5マナ4/4というだけで十分に使いやすい。
 
[[リミテッド]]、特に[[ドラフト]]では低マナ域の[[コモン]]クリーチャーを連打する戦法が珍しくなく、そのような[[デッキ]]では活躍が見込める。[[色]]を問わない5マナ4/4というだけで十分に使いやすい。
 +
 +
{{未評価|基本セット2021}}
  
 
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用しており、[[誘発]]時と[[解決]]時の両方で条件を満たしていなければ誘発せずまた解決時に何も起こらない。ただし誘発時と解決時で、「互いに同じ名前を持ち土地でもトークンでもないパーマネント」が同一の組み合わせである必要は無い。
 
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用しており、[[誘発]]時と[[解決]]時の両方で条件を満たしていなければ誘発せずまた解決時に何も起こらない。ただし誘発時と解決時で、「互いに同じ名前を持ち土地でもトークンでもないパーマネント」が同一の組み合わせである必要は無い。
*{{Gatherer|id=486847}}には、[[ミラディン/Mirrodin]]の[[空僻地/Glimmervoid]]にて自身と瓜二つの分身を引き上げる構築物の姿が描かれている。しかし、[[基本セット2021]]の[[ブースターパック]]に封入されているこれ専用の構築物・[[トークン・カード]]に描かれているのは[https://media.wizards.com/2020/m21/jp_Ct0ga3l7P2.png 似ても似つかぬ姿]。これは遠く離れた[[カラデシュ/Kaladesh]][[次元/Plane]]産の[[改良式鋳造所/Retrofitter Foundry]]用のトークン・カードを流用したためであり、雰囲気にそぐわずやや残念。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2021]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif